本記事では、2016年春夏秋冬に放送されたおすすめアニメをランキング形式で紹介しています。
アニメ歴15年ほどの管理人が選ぶ
これだけは見ておくべき!
という、個人的に面白かった2016年アニメを春夏秋冬別に厳選しました。
一体、2016年各クールの覇権を取るアニメはどのアニメとなるのか…?
ではどうぞ!
管理人は萌え豚です。ランキングに多少の偏りがあるかもしれませんがご了承ください。
また、各アニメの配信状況に記載してある情報は2019年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトの公式サイトにてご確認ください。
もくじ
2016年おすすめ冬アニメランキング【2016年1月~3月】
第5位 無彩限のファントム・ワールド
2016年 全13話 学園 能力 コメディ
『ファントム』ーそれは幽霊・妖怪・UMAなど、人々がそれまで”幻”だと思い続けてきた存在。そのファントムに対抗するため学院に設置された『脳機能エラー対策室』。そこに所属する一条晴彦は、先輩の川神舞と共にファントム退治に日々悪戦苦闘していた。そんな彼らの元に、今日もまた依頼が飛び込んでくるー。
「ファントム」退治に奮闘する主人公たちのファンタジーコメディ作品。
ストーリーはそこまでおもしろいものとは言い難いものの、京アニの描く魅力的なキャラクターたちは目を見張るものがありました。
しらぬ
ファンタジー?
コメディ?
バトル?
日常?
ジャンルがよくわからないけどキャラだけは最高というそんなアニメ。
ライトノベルもおすすめ!
<無彩限のファントム・ワールドが視聴できる動画配信サービス>
–
第4位 蒼の彼方のフォーリズム
2016年 全12話 スポーツ スポ根 成長
反重力を発生させるシューズ、通称”グラシュ”の発明により、人が簡単に空を飛ぶことができるようになった世界。久奈浜学院に転校してきた倉科明日香は、同級生の鳶沢みさき、日向晶也達との出会いを通じて、グラシュを使った新興スカイスポーツ『フライングサーカス』(通称FC)を知り、その魅力に惹かれていく。学院のFC部に入部した明日香は、仲間達と共に、時にはぶつかり、励まし合い、それぞれの目標に向かいながら、強力なライバル達に立ち向かっていくー。ー目指すは、夏の大会。
グラシュ(反重力シューズ)を使用したスポーツ「フライングサーカス」を題材にした美少女スポ根作品。
熱い・成長・友情という青春要素がぎっちり詰まっているアニメです。
原作がPCゲームにもかかわらず、内容がスッキリとした爽やかな青春ものとなっているのには正直驚きました。
スポ根好きは見ておいて損はありません!
Nintendo Switch版のゲームも発売されています!
第3位 この素晴らしい世界に祝福を!
2016年 全10話 異世界 ギャグ ファンタジー
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。
「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない? 1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」
「……じゃあ、あんたで」
RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、なんと生活費の工面だった!
さらに、トラブルメーカーの駄女神・アクア、中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになって、カズマの受難は続く。そして、そんなある日、カズマ達パーティはついに魔王軍に目をつけられてしまい―――!?
平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?
異世界ものではありますが基本的にはギャグアニメです。
一応、ストーリーはあるものの、あまり期待せずに主要キャラたちのアホっぷりを見て楽しんだほうが良いかと思います。
ギャグアニメらしいひと方向に突き抜けたキャラ設定が、このアニメがおもしろいと感じる1つの魅力ではないでしょうか。
1話を視聴しておもしろいと感じたら最後まで楽しめるアニメです!
ライトノベルもおすすめ!
<この素晴らしい世界に祝福を!が視聴できる動画配信サービス>
第2位 だがしかし
2016年 全12話 駄菓子 日常系 コメディ
家業の駄菓子屋を継ぎたくない鹿田ココノツは夏休みのある日、駄菓子マニアの不思議な少女・ほたるに出会う。実在の駄菓子とともに少年×少女のおかしな夏が今始まる!美味し懐かし駄菓子コメディー、お腹いっぱい召し上がれ!!
出典:だがしかし / 公式HP
駄菓子屋の息子と駄菓子大好き少女が繰り広げる昔なつかし駄菓子コメディ作品。
基本的には1話完結型で、テンポの良いコメディ路線のストーリー構成となっています。
あとは、プラスして少しだけ恋愛要素も絡んでくる感じ。
駄菓子トリビアがいっぱいでてきて勉強になることばかりです。
子供の頃に感じていた駄菓子にかんする小さな疑問を解決してくれるそんなアニメ!
原作の漫画もおすすめ!
<だがしかしが視聴できる動画配信サービス>
第1位 僕だけがいない街
2016年 全12話 サスペンス タイムリープ ミステリー
漫画家としてデビューするも、いまひとつ結果を出せずに毎日を過ごす青年・藤沼悟。彼は、彼の身にしか起こらない、ある不可思議な現象に不満を感じていた。
ーリバイバル(再上映)
何か「悪い事」が起こる直前まで時が巻き戻る現象。それは、その原因が取り除かれるまで何度も繰り返される。・・・・・・まるで、誰かに「お前が防げ」と強制されているかのように。しかし、ある日起きた事件をきっかけに、その現象に大きな変化が訪れる。自らの過去に向き合う時、悟が目撃する真実とは?そして、悟の未来はー?
何か良くないことが起きるとき、発生事象の直前まで時がさかのぼり、原因が排除されるまで何回も同じ時間をやり直しさせられる”リバイバル“現象に悩みを持つ主人公がある事件を機に、人生が大きく変化していくという物語のSF系サスペンス作品。
サスペンスものならではのハラハラ・ドキドキする展開がたまりません!
序盤の展開から一気に引き込まれることでしょう。
また、ミステリー要素も含んでいるため、重要なことを見逃さないよう画面の隅々まで注意深く観察しながら当時は視聴していた記憶があります。
考察しがいのあるアニメです!
なお、ネタバレなしで視聴することをおすすめします。
原作の漫画もおすすめ!
2016年おすすめ春アニメランキング【2016年4月~6月】
第5位 迷家-マヨイガ-
2016年 全12話
興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村。『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…。それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく……。そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった。30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?1話たりとも見逃せない! 謎が謎を呼ぶスリリングな展開!閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!
「人生やり直しツアー」に参加した少年・少女たちの心の葛藤を描いている作品。
この作品の、世間からの評価は最低レベルです。
期待ハズレと言われるのもなんとなく理解できてはいます。
でも、僕は充分に楽しめました。
ジャンルにとらわれず期待せずに見れたことが大きかったのだと思います。
ネタバレはしませんが、設定にはワクワク感があっておもしろいですよ!
OPがわりと好き!
第4位 キズナイーバー
2016年 全12話 青春 恋愛 仲間
舞台は、埋立地に作られた街・洲籠市。かつては未来型都市として栄えたこの街に住む高校生・阿形勝平は、なぜか痛みを感じない不思議な身体を持っていた。夏休み目前となったある日、勝平は謎の少女・園崎法子の手引きにより、痛みを共有する仲間「キズナイーバー」の一人に選ばれてしまう。そして、同様に「キズナイーバー」として繋がれたクラスメイトたち。しかし、彼らは本来なら仲良くなることのない別々のグループに属していた。園崎は言う「これは、争いに満ちた世界を平和に導くための実験なのです。」その言葉とともに数々の試練が彼らに降りかかる。互いの傷を背負うことになった、少年少女たちのひと夏の物語がここから始まる!
「キズナイーバー」というシステムにより痛みを共有してしまうことになった主人公とその仲間たちの青春物語。
痛みは、身体的なものから精神的なものまで全部分け合います。
その痛みを通して、互いに理解し合っていく過程を描いている作品です。
登場キャラは個性が強くて、良い意味でも悪い意味でも印象に残ることでしょう(笑)
“青春“だけで言えば充分に楽しめる要素がたくさん詰まったアニメです!
EDがアニメとよく合っていて良い!
切ないメロディと歌詞が心に刺さります。
<キズナイーバーが視聴できる動画配信サービス>
第3位 坂本ですが?
2016年 全13話 ギャグ スタイリッシュ 学園
この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生・坂本の学園生活を綴ったものであるー。入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。その名は坂本(さかもと)。彼にかかれば、ただの反復横跳びは、秘技「レベティションサイドステップ」へと変貌し、上級生からの「パシリ」は、「おもてなし」へとクラスチェンジする。そんな彼のクールな一挙手一投足から、目が離せない。
日直さえもスタイリッシュ
ランチタイムもスタイリッシュ
廊下に立たされてもスタイリッシュ
何もかもがクール、クーラー、クーレストな坂本くんが送るスタイリッシュな学園生活を描いた作品。
この作品は坂本くん以外のキャラまでもボケをかましてきますが、肝心のツッコミ役がいないという(笑)
視聴者がツッコミを入れて楽しむようなアニメです。
毎回のように坂本くんがスタイリッシュに問題を解決していく流れで単調になるかと思いきや、坂本くんの予想だにしない斜め上の言動に飽きることはありません。
スタイリッシュなギャグアニメです!
原作の漫画もおすすめ!
<坂本ですが?が視聴できる動画配信サービス>
第2位 僕のヒーローアカデミア
2016年 全13話 ヒーロー バトル 能力 成長
中国の軽慶市での「発光する赤児」の報道以来世界各地で超常現象が報告され、世界総人口の約8割が超常能力“個性”を持つに至った超人社会である。“個性”を悪用する敵(ヴィラン)を“個性”を発揮して取り締まるヒーローは人々に讃えられていた。主人公の緑谷出久も幼い頃から平和の象徴と謳われるヒーローオールマイトに憧れていた。出久は超常能力が発現しない“無個性”だったが、ヒーローになるという夢を諦めきれず、偉大なヒーローを多く輩出してきた偏差値79の国立雄英高校の難関ヒーロー科への進学を目指すが、幼馴染みで優秀な“個性”を持つ爆豪勝己をはじめとした周囲からは「合格は絶望的」と馬鹿にされていた。
ヒーローを夢見るある少年の成長物語。
この世界では、人類の約8割が何かしらの能力、いわゆる”個性“を持っています。
個性を活かして戦う、ヒーローという職業も存在していたりします。
そんなヒーローにあこがれを持つ主人公には、皮肉にも個性が宿りませんでした。
それでもヒーローになることを諦めきれない主人公が努力しながら成長していく過程を楽しむアニメとなっています。
ストーリー構成やキャラ設定がしっかりしていて、安定したおもしろさが売りのバトル系ヒーロー物アニメです!
原作の漫画もおすすめ!
第1位 Re:ゼロから始める異世界生活
2016年 全25話 異世界 ループ ファンタジー 成長
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。
異世界へと召喚された主人公が送る異世界ものファンタジー作品。
死に戻りという名のループを繰り返して、目の前に広がる絶望を乗り越えていくストーリー展開です。
ループ×異世界という組み合わせと設定の奥深さが1番の魅力なのではないでしょうか。
正直、きついなぁ…と思うような異世界ものにしてはわりとダークな展開が多いです。
しかし、その絶望も本作品の魅力の1つとなっています。
ループものとしておすすめするなら間違いなくこのアニメを紹介するでしょう。
原作のライトノベルもおすすめ!
<Re:ゼロから始める異世界生活が視聴できる動画配信サービス>
2016年おすすめ夏アニメランキング【2016年7月~9月】
第5位 DAYS
2016年 全24話 サッカー 青春 友情 努力
何のとりえもない、特技もない、けれど人知れず、熱い心を秘めた少年・柄本つくし。彼が西東京の名門、聖蹟高校サッカー部に入部した時、運命は激しく回転を始める。孤独なサッカーの天才・風間陣、超高校級プレイヤーの主将・水樹寿人、トップ下に君臨するクールな司令塔・君下敦、唯我独尊系大型フォワード・大柴喜一……。クセ者の集う厳しくも優しい部活の中で、少年たちはかけがえのない絆を結び始める。これは、ひたすらに熱く、どこまでも純粋な、聖蹟高校サッカー部の汗と奇跡と友情の物語!!
出典:DAYS / 公式HP
サッカー素人の主人公がひたむきな努力で周囲を巻き込み成長していく青春スポ根作品。
なよなよ系主人公ではありますが、純粋で真っ直ぐな姿勢は見習いたいと思えるほどに尊敬します。
他サッカー部員たちは、君が主人公なのでは?となるくらいに熱くてカッコ良い人たちばかりです。
サッカーの内容自体は少し物足りないですが、ライバル校との熱い戦いはスポ根物として充分に楽しめることでしょう。
スポーツ物好きなら見て損なしのアニメです!
原作の漫画もおすすめ!
<DAYSが視聴できる動画配信サービス>
第4位 Orange
2016年 全13話 青春 学園 恋愛
高校2年生の春、菜穂に届いた「手紙」。その差出人は、10年後の自分だった。初めはイタズラかと思ったが、書かれていることが次々と現実に起こり、「手紙」がこれから起こることを綴っていると知る。転校生の翔を好きになること。そして、17歳の冬に翔が亡くなってしまうこと。翔を失った〈26歳の菜穂〉の後悔と願いを知った〈16歳の菜穂〉ができることとは?
10年後の自分から手紙をもらった主人公のSF青春ラブストーリー。
しらぬ
序盤はそう思っていましたが、すぐに考えを改めさせられました。
設定に少し強引さはあるものの、過去と未来をつないでいる手紙というSF要素にワクワクしながら最後まで楽しめました。
後悔しないように今を一生懸命生きていたいと思えるそんなアニメ。
原作の漫画もおすすめ!
<Orangeが視聴できる動画配信サービス>
第3位 この美術部には問題がある!
2016年 全12話 ラブコメ 学園 青春
なんの変哲もない普通の学び舎「月社中学校」にある、普通の美術部。そこには、絵の才能があるにも関わらず理想の「二次元嫁」を描くことに使命を燃やす内巻すばるくんと、そんなどーしようもない内巻くんのことが気になっちゃう宇佐美みずきさんがいた。そして、2人を気にしていないようで気にしている寝てばかりの部長に、そこはかとなく気配だけしている謎の部員コレットさん。そうした少し残念な人たちが集まった美術部では、今日も何か問題が起きてー。
二次元嫁LOVEの内巻くんとその内巻くんのことが気になっている宇佐美さんの日常系青春ラブコメ。
この作品の良さは、なんといっても宇佐美さんの可愛さに尽きます。
当時は、表情がコロコロと目まぐるしく変化する彼女の愛らしさに心打たれる萌え豚さんたちが大発生したことでしょう。
しらぬ
ストーリー展開としては、
- 好きだけど素直になれない…!そして、空回りしてしまう宇佐美さん
- 三次元なにそれ?の内巻くん
だいたいはこの繰り返しで日常が進んでいきます。
宇佐美さんが可愛いただそれだけのアニメ。
だが、それが良い…!
原作の漫画もおすすめ!
第2位 甘々と稲妻
2016年 全12話 ほのぼの 料理 癒し
ひとり娘と二人で暮らす高校教師が、ふとしたきっかけから教え子の女子高生と三人でごはんを作って食べることに。三人とも料理はまったくできないけれど、美味しいごはんはとっても大好き!あったかくって楽しいひとときが、きっとあなたを夢中にさせる!
出典:甘々と稲妻 / 公式HP
高校教師とその娘+教え子の女子高生が織りなすハートフルな料理系ほのぼのアニメ。
子育て+ご飯 というような感じの作品です。
主要人物の3人は料理がまったくできません。
でも、一生懸命みんなでご飯を作っていきます。
そして、誰かと一緒に食べるご飯こそが最高のスパイスと言わんばかりにご飯を美味しそうに食べるのです。
そう、飯テロです!
心の底から温まるアニメです!
原作の漫画もおすすめ!
<甘々と稲妻が視聴できる動画配信サービス>
第1位 ReLIFE
2016年 全13話 学園 恋愛 青春
海崎新太(27歳)は、新卒として入社した会社を3ヶ月で退職。その後の就活もうまく行かず、親からの仕送りも打ち切られ田舎に戻ることを迫られる。悩みを打ち明けられる友達も彼女もいない……途方に暮れる海崎の前に謎の人物・夜明了が現れる。夜明は海崎にニートを対象にした社会復帰プログラム「リライフ」への参加をもちかける。その内容は、謎の秘薬で見た目だけ若返り、1年間高校生として高校に通うことだった――。
人生に挫折した主人公が送る青春と恋愛の物語。
主人公は社会復帰プログラムの一環として、薬により高校生の姿になってしまいます。
今どきの高校生と中身は27歳のおっさんが繰り広げる青春ストーリーです。
設定だけでワクワクしませんか…?
- なぜこんな実験を?
- どういう仕組みで高校生の姿に?
- 27歳と高校生が普通に会話できるのか…?
全てが全て納得のいく答えは出てこないかもしれませんが、それでも楽しませてくれるには充分な設定となっています。
また、高校生とふれあう中で少しずつ成長していく主人公にも注目です。
甘酸っぱい青春がこのアニメにはぎゅうぎゅうに詰まっています!
完結編まで見ることをおすすめします!
<ReLIFEが視聴できる動画配信サービス>
2016年おすすめ秋アニメランキング【2016年10月~12月】
第5位 ユーリ!!! on ICE
2016年 全12話 フィギュアスケート 神作画 BL
日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗・・・故郷九州に帰ることになったフィギュアスケーター勝生勇利。「現役続行と引退はハーフ ハーフ・・・」そんな気持ちで実家にやってきたのは世界選手権5連覇のヴィクトル・ニキフォロフで・・・日本の崖っぷちスケーター勝生勇利と、ロシアの下剋上スケーターユーリ・プリセツキー。2人のユーリと、王者ヴィクトル・ニキフォロアで挑む前代未聞のグランプリシリーズが今、幕をあける!
フィギュアスケートを題材とした主人公の成長物語。
この作品で1番印象に残っているのが、やっぱり、作画の気合いの入れようです。
氷上での演技シーンについては、アニメでもこんなに細かく表現できるものなんだと感動しました。
BLの描写が多少目立ちますが、個性が強いキャラたちに魅了されてあまり気にはなりません、個人的には。
テンポの良さと王道のストーリー展開に安心できるそんなアニメ。
公式ファンブックも出ています!
第4位 灼熱の卓球娘
2016年 全12話 卓球 部活 スポ根 百合
ドキドキするっー!
王者が陥落し、波乱の時代を迎えた中学女子卓球界。雀が原中学にやってきた転校生・旋風こよりが、新たな風を巻き起こす・・・!?少女達の熱き卓球物語、開幕!!
汗がキラリと輝く少女たちの青春卓球アニメ。
転校生の主人公が入ることによって強化された雀が原中学が、強豪チームへと立ち向かうという設定の王道スポ根作品となっています。
百合要素も多少あって、アニメ「咲-saki-」のような感覚で楽しめるかと思います。
あと、OPがまさにアニソンって感じだけどメッチャ良い!
一時期、永遠に1曲リピートしてたくらい(笑)
原作の漫画もおすすめ!
<灼熱の卓球娘が視聴できる動画配信サービス>
第3位 ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校
2016年 全10話 1,2期有 バレーボール 部活 青春 熱い
全国まで、あと一つ。対するは絶対王者、白鳥沢学園高校。超高校級エース・牛沢若利を擁する県内最強チーム。激闘を制し、春への切符を掴むのは一校のみ。
烏野高校 VS 白鳥沢学園
今、烏野高校最大の挑戦が始まるー!
1クールを使って繰り広げられる春高バレー宮城県予選決勝を描く熱い物語 ハイキュー!!”第3期“。
ついに始まる白鳥沢学園との決勝戦。
両チームのプライドがぶつかり合う白熱の決勝戦は1秒たりとも目が話せない展開です!
個人的には、牛島のカッコよさに注目してほしいところ。
その他キャラも、今までよりさらにカッコ良いシーンが盛り沢山なので、お気に入りのキャラがいっぱいできる3期です!
原作の漫画もおすすめ!
第2位 響け!ユーフォニアム2
2016年 全13話 1期有 吹奏楽 部活 青春 学園
吹奏楽コンクール京都府大会。そこで見事に金賞を受賞した北宇治高校吹奏楽部は、次なる舞台・強豪ひしめく関西大会に挑む……!
吹奏楽を題材とした青春部活動アニメ 響け!ユーフォニアム”第2期“。
1期よりも青春してるなぁていうストーリーになっています。
作画はさすが京アニと言わざるを得ない安定して素晴らしい仕上がりです。
そして、現実なのかアニメなのか分からなくなるようなリアリティのある背景や設定が、僕らをユーフォニアムの世界へ引き込んでくれるでしょう。
青春時代に忘れてきたエネルギーを取り戻してくれるようなそんなアニメ。
原作の小説もおすすめ!
第1位 3月のライオン
2016年 全22話 2期有 将棋 家族 青春 成長
これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。
主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う17歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり・ひなこ・モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていくー。
プロ棋士である主人公とその周囲の人たちとの関係を描く、人々の成長物語。
将棋を題材としたアニメではありますが、どちらかというとメインは人間関係や家族愛といったヒューマンドラマよりになっています。
主人公の心理描写が多く、彼の考え方や物事の捉え方を深く知ることができるような作りとなっており、
嬉しいときには一緒に喜んだり、
悲しいときには一緒に泣いたり、
主人公に起きたことがまるで自分のことのように共感できるようになっています。
家族・友情の素晴らしさ、人の温もりを感じられる作品です!
「人との関わり方」に悩んでいるという方には何か感じるものがあるかもしれません。
人は支え合って生きているというのがよく分かるそんなアニメ。
あと、しゃべる猫ちゃんたちがカワイイ!
原作の漫画もおすすめ!
<3月のライオンが視聴できる動画配信サービス>
ジャンル別アニメおすすめランキング
神アニメ100 | 初心者おすすめアニメ |
異世界アニメ | 主人公最強アニメ |
野球アニメ | 職業・お仕事系アニメ |
年代・春夏秋冬別アニメおすすめランキング
2016年アニメ | 2017年アニメ |
2018年アニメ |
合わせて読みたい



