誰もが1度は行ってみたいと思う異世界。
- 異世界に行って現実逃避したいなぁ…
- 異世界に行って自分じゃない自分になりたい!
- アニメのような主人公になって異世界を冒険したいな
妄想ばかりが膨らみます。
でも現実は・・・(´;ω;`)
そんなときは異世界アニメを見てスッキリしましょう!
今回は、みんな大好き異世界アニメのおすすめを紹介していきます。
審査基準は以下の通り。
- 異世界らしい世界観の表現
- 異世界と現代の対比
- 他シナリオ、キャラ、音楽などのアニメ完成度
それではどうぞ!
各アニメの配信状況に記載してある情報は2019年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトの公式サイトにてご確認ください。
もくじ
- 異世界召喚・転生アニメおすすめランキングBEST20!
- 第20位 異世界はスマートフォンとともに。
- 第19位 ログ・ホライズン
- 第18位 百錬の覇王と聖約の戦乙女
- 第17位 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
- 第16位 オーバーロード
- 第15位 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
- 第14位 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
- 第13位 幼女戦記
- 第12位 織田信奈の野望
- 第11位 今日からマ王!
- 第10位 異世界食堂
- 第9位 ナイツ&マジック
- 第8位 この素晴らしい世界に祝福を!
- 第7位 ゼロの使い魔
- 第6位 灰と幻想のグリムガル
- 第5位 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
- 第4位 アウトブレイク・カンパニー
- 第3位 ソードアート・オンライン
- 第2位 ノーゲーム・ノーライフ
- 第1位 Re:ゼロから始める異世界生活
異世界召喚・転生アニメおすすめランキングBEST20!
第20位 異世界はスマートフォンとともに。
2017年 全12話 異世界転生 ハーレム 主人公最強
彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。
様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。
古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく−−
異世界に転生して主人公が最強になるハーレムもの。
主人公は強いもののスカッとするような爽快感は全くありませんw
内容はうーん・・・って感じではありますが、女の子がカワイイ!!
僕はそれだけで評価できます。
異世界ものの良さはあまり表現できていませんが、萌え豚さんなら見る価値アリかもです。
萌え要素を重視する方におすすめの異世界転生アニメ。
原作のライトノベルもおすすめ!
<異世界はスマートフォンとともに。が視聴できる動画配信サービス>
第19位 ログ・ホライズン
2013年 全25話 2期有 異世界 オンラインゲーム 頭脳戦 主人公最強
ある日突然、老舗オンラインゲーム<エルダー・テイル>に日本人ユーザー3万人が閉じ込められてしまった。ゲーム歴8年の大学院生・シロエも異世界に取り残されてしまう。モンスターとの戦闘、死ぬことのない境遇。何が起きたのかわからず不安に駆られたプレーヤーが街にあふれ、ヤマト地区最大の年<アキバ>は秩序を失う。一匹狼を自負していたシロエは、旧友・直継、美少女アサシン・アカツキたちとギルド<ログ・ホライズン>を設立。他人と接することが苦手で内気な青年が仲間とともに廃墟アキバから世界を変えようと立ち上がる。
オンラインゲームの世界に閉じ込められてしまった主人公が異世界で生きていくために奮闘する物語。
主人公最強とは、身体的な強さではなく頭脳戦において他を圧倒する感じです。
オンラインゲーム特有の制度や言葉がたくさん出てくるので、MMO好きにはたまらない作品になるかと思います。
ソードアート・オンラインとはまた違ったおもしろさが体感できるハズです。
ネトゲ好きにおすすめしたい異世界アニメ。
原作の小説もおすすめ!
第18位 百錬の覇王と聖約の戦乙女
2018年 全12話 異世界 ハーレム
戦乱の黎明世界「ユグドラシル」に迷い込んだ現代の少年、周防勇斗。弱肉強食、幾多の氏族が覇権を争うこの世界で、勇斗は現代知識を武器にわずか十六歳で数千もの軍勢を率いる宗主(パトリアーク)にまで昇り詰めていた!異世界で王になった少年と、盃の契りを結び彼に絶対の忠誠を誓う麗しき戦乙女たちが織りなす、爽快無双ファンタジークロニクル!!
異世界ハーレムもの。
設定がよく分からないまま進んでいくシナリオ。
正直おもしろいとは言えませんが、キャラだけは好き。
物語には目をつぶりつつ、ひたすら可愛い女の子たちを追いかけると楽しめるアニメです。
可愛い女の子好きの方におすすめの異世界アニメ。
原作はライトノベルです。
第17位 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
2018年 全12話 異世界 ハーレム 主人公最強
MMORPGクロスレヴェリにおいて坂本拓真(さかもとたくま)は、他プレーヤーから『魔王』と呼ばれるほど圧倒的な強さを誇っていた。ある日、彼はゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまう。そこには「私こそが召喚主」と言い張る少女が2人いた。拓真は彼女たちから召喚獣用の奴隷化魔術をかけられるーー
異世界に召喚された主人公がハーレムでウハウハするお話。
主人公は普段、魔王っぽく強がってはいるけど実はヘタレ系。
ヘタレ系というよりは、どこにでもいる普通の若者だなぁという思考を持ち合わせているため、共感しやすい主人公となっています。
出てくるキャラが可愛いので、スマートフォンのアニメと同じく萌え豚さんにおすすめの異世界アニメ!
原作のライトノベルもおすすめ!
<異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術が視聴できる動画配信サービス>
第16位 オーバーロード
2015年 全13話 2,3期有 異世界 オンラインゲーム 主人公最強 ファンタジー
時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!
ログアウトできなくなったオンラインゲームの世界で、強プレーヤーの主人公が俺TUEEEするアニメです。
個性豊かなキャラ、異世界ものを上手く活かした世界観や作り込まれたシナリオは完成度が高く、多くのアニメファンからも高評価を得ている作品となっています。
物語の展開は遅いですが、その分丁寧な作りとなっているため、ストーリーにのめり込むように楽しめることでしょう。
原作のライトノベルもおすすめ!
<オーバーロードが視聴できる動画配信サービス>
第15位 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
2018年 全12話 異世界 ハーレム 主人公最強 ファンタジー
デスマーチ真っ最中のプログラマー“サトゥー”こと鈴木一郎。仮眠を取っていたはずが、気が付くと異世界に…!?視界の端には、仮眠前に作っていたゲームを思わせるメニュー画面。レベル1の初期状態。ただし初心者救済策として実装したばかりの「全マップ探査」とマップ殲滅ボム「流星雨」×3付。目の前には蜥蜴人の大軍が!助かるために「流星雨」を使用したサトゥーは、その結果レベルが310となり莫大な財宝を手に入れる―。夢か現か、ここにサトゥーの旅が始まる!
主人公が異世界でチート級の能力を持った状態で始まる作品。
スマートフォンのアニメと同じくシナリオは期待しない方が良いです…
でも、個人的にはキャラデザが1番好み。
ただブヒれる異世界アニメをお求めなら、この作品をおすすめします!
原作のライトノベルもおすすめ!
<デスマーチからはじまる異世界狂想曲が視聴できる動画配信サービス>
第14位 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
2013年 全10話 異世界 バトル 主人公最強 ファンタジー
世界に飽きていた逆廻十六夜(さかまき いざよい)に届いた一通の招待状。 『全てを捨て、”箱庭”に来られたし』と書かれた手紙を開けた瞬間――完全無欠な異世界にいました!そこには猫を連れた無口な少女・春日部耀(かすかべ よう)と、高飛車なお嬢さまの久遠飛鳥(くどう あすか)、そして彼らを呼んだ張本人の黒ウサギ。 彼女が箱庭世界のルールを説明しようとしたら「魔王を倒そうぜ!」と十六夜が言いだして!?そんなこと黒ウサギは頼んでないのですがっ!!弱小コミュニティ“ノーネーム”再建のため、3人の問題児たちが魔王に挑む!
異世界へ召喚された3人の問題児が魔王討伐に挑む物語。
テンポの良さとメルヘンちっくな世界観が素晴らしいです。
イキリ系主人公にちょっと抵抗がありますが、女性キャラは可愛いのでチャラといったところ。
特に黒ウサギちゃんはイチオシ!
ファンタジーな世界観が魅力のおすすめ異世界アニメ。
原作のライトノベルもおすすめ!
第13位 幼女戦記
2017年 全12話 異世界 戦争 幼女 軍人
統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし事態は思わぬ方向へ転がっていく。協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入。戦時体制への移行に伴い、観測任務が割り当てられるも、協商連合軍による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。
出典:幼女戦記 / 公式HP
異世界転生した主人公が幼女の姿で軍人として奮起する物語。
“其れは、幼女の皮をかぶった化物ーー。”と言うだけあって、幼女なのに悪魔じみた怖さを持っている主人公のギャップが深く印象に残りました。
そんな主人公に共感はできないものの、なぜか気になってしまうような魅力があるのだと思います。
異世界転生でも幼女でもなく、戦争ものとして見た方が楽しめるかと。
ライトノベルもおすすめ!
<幼女戦記が視聴できる動画配信サービス>
第12位 織田信奈の野望
2012年 全12話 戦国時代 ハーレム ラブコメ
平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ!そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う??そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長────ではなく、織田信奈!?
戦国時代にタイムスリップした主人公が天下統一のために奔走するお話。
主人公は豊臣秀吉のポジションとなって物語は進んでいくのですが、歴史上どうなるのか主人公は大体把握しています。
そのうえで、主人公がどのような行動を選択していくのか…?
というのが見どころの1つであり、歴史好きの方は必見です。
もちろん、歴史が分からない方でも分かりやすいシナリオとなっているので、誰でも楽しめる作品となっています。
いろいろな武将が登場しますが、みんな可愛い女性キャラですw
萌え豚さんや歴史物が好きな方におすすめの異世界アニメ。
原作のライトノベルもおすすめ!
第11位 今日からマ王!
2004年 全39話 2,3期有 異世界 主人公最強 魔法 ファンタジー
元気で軽快なストーリー、思わず笑っちゃう名ゼリフの数々、美形ばかりの登場人物、そして勧善懲悪のカタルシス――そんな中で「自分の正義」を掘り下げ、周囲の人々を巻き込んで着実に成長していく主人公・魔王ユーリ。彼はどんな大事件も柔軟な思考と持ち前の陽気さで次々とクリアしていきます。ユーリと一緒に笑ったりドキドキしたりしながら、エピソードの中ではいつもホロリとせつなくなる場面が、最高に気持ちのいいハイテンション・ファンタジーです!
異世界の魔王として転生した主人公の物語。
魔王のくせに優しい主人公の成長ぶりは見ものです。
男性キャラしか出てきませんが、萌え豚の僕でも充分楽しめました。
笑いあり、泣きありのストーリーに目が話せません。
あと、OP,EDが最高に素晴らしいので、アニソン好きの方は聞いてみる価値アリ!
小説もおすすめ!
第10位 異世界食堂
2017年 全12話 異世界 料理 癒やし
オフィス街に程近い商店街の一角、雑居ビルの地下一階にその店はある。猫の絵が描かれた看板が目印の、創業70年の老舗食堂「洋食のねこや」。どこにでもありそうなこの洋食屋の扉は、週に一度”特別営業”の土曜日にだけ「ある世界」とつながる。異世界の様々な場所に現れる扉を通じてやってくる、生まれも文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たち。そんな彼らが分け隔てなく料理に舌鼓を打てる、不思議な”魅力”がここ「異世界食堂」にはある。
この店で生まれる異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語。
出典:異世界食堂 / 公式HP
異世界のさまざまな境遇の客たちが、週に1度だけ現れる扉の先の食堂で料理を楽しむというアニメ。
最終的には料理を楽しむだけのものではありますが、客たちそれぞれの異世界食堂にたどり着くまでのストーリーや世界観がたまらなく良い!
そして、一見バラバラな異世界の客たちが食堂以外の場所でもつながったときは、小さな感動を覚えます。
料理は人種も国境も関係なく、人々を幸せにできるものだと認識させられるアニメです。
くれぐれも小腹が空いた深夜に見ないように!
原作のライトノベルもおすすめ!
第9位 ナイツ&マジック
2017年 全13話 異世界 ロボット 主人公最強
凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーの才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。だが、その行動が予期せぬ事態に発展して・・・・・・!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!
美少年として転生した主人公が、自分の好きなロボット作りをしていくロマンあふれる作品。
主人公は最強と言うより、天才と言ったほうが良いかもしれません。
ロボット作りへの情熱や真っ直ぐな芯を持った主人公は、見てて気持ちが良いです。
そして、男なのに可愛いw
ロボット好きにおすすめの異世界転生アニメ。
原作のライトノベルもおすすめ!
<ナイツ&マジックが視聴できる動画配信サービス>
–
第8位 この素晴らしい世界に祝福を!
2016年 全10話 2期有 異世界 ギャグ ファンタジー
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。
「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない? 1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」「……じゃあ、あんたで」
RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、なんと生活費の工面だった!
ギャグ要素が強めの異世界転生ものです。
とにかく出てくるキャラが濃くて、主人公もゲスというw
めちゃくちゃなキャラがたくさんいるので、次に何をやってくれるのか楽しみがあります。
ハマる人はハマる、合わない人は合わないので、とりあえず1話を見て判断しましょう。
ギャグ要素が強いおすすめの異世界転生アニメ。
原作のライトノベルもおすすめ!
<この素晴らしい世界に祝福を!が視聴できる動画配信サービス>
第7位 ゼロの使い魔
2006年 全13話 2,3,4期有 異世界 ラブコメ ファンタジー ツンデレ
異世界ハルケギニアに「使い魔」として召喚されてしまった高校生・平賀才人(サイト)が巻き込まれる「恋」と「冒険」、「ご主人様」と「使い魔」のアンビバレントでハイブリットなファンタジーロマン。
異世界召喚ものとして歴史のあるラブコメファンタジー。
ルイズといえばツンデレ、ツンデレといえばルイズと称されるほどのヒロインの破壊力は抜群!
最近のアニメと比べると古臭く感じるかもしれませんが、萌えがたくさん詰まった良い作品です。
釘宮病にかかってしまうかもしれないおすすめの異世界転生アニメ。
原作のライトノベルもおすすめ!
<ゼロの使い魔が視聴できる動画配信サービス>
第6位 灰と幻想のグリムガル
2016年 全12話 異世界 ファンタジー バトル
目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた・・・・・・。
目が覚めるとなぜか異世界。
何もわからないまま必死に異世界で生き抜くために試行錯誤して生活をつなぐ登場キャラたち。
異世界ものの定番となっている主人公最強という設定は本作品ではありません。
むしろ弱いです。
弱いなりに現実に立ち向かうキャラたちの葛藤が見ものとなります。
キャラの心理描写、作画、世界観、音楽は数あるアニメの中でも高レベルです!
原作のライトノベルもおすすめ!
第5位 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
2014年 全24話(2期含む) 異世界 ファンタジー 自衛隊
8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現れた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。
自衛隊が異世界の住人と交流する物語。
異世界と現代における文明や考え方の違いが上手いこと合わさったストーリー展開は見ものです。
現代において、もしも異世界への扉が発見された場合、こうなるかもしれないなぁという政府の対応や諸外国の反応がわりとリアルに描かれています。
シナリオが面白いおすすめの異世界アニメ。
小説もおすすめ!
第4位 アウトブレイク・カンパニー
2013年 全12話 異世界 ラブコメ ハーレム ファンタジー
高校中退、いわゆる自宅警備員!からの~、やっと決まった就職先は、ドラゴンが空を飛ぶ異世界だった!だが生粋のオタクである主人公・加納慎一は困惑するどころか欣喜雀躍、喜色満円。なぜならその異世界ーエルダント帝国は、美幼女の皇帝陛下が君臨し、メイドとしてハーフエルフの美少女があてがわれ、巨乳の獣耳少女やらめがねっこ女性自衛官やらが入り乱れる魅惑の世界だったからだ!
主人公がオタク文化を異世界で布教する物語。
異文化を取り入れるときの夢中になってキラキラした感じを見ていると知識欲に駆られて、新たなことにチャレンジしようという意欲が湧いてきます。
異世界との交流を描いている点ではGATEと同じような感覚で見れることでしょう。
あと、ブヒれるキャラがたくさんいるので注目ですぞ!
原作のライトノベルもおすすめ!
<アウトブレイク・カンパニーが視聴できる動画配信サービス>
第3位 ソードアート・オンライン
2012年 全25話 2,3期有 異世界 オンラインゲーム 主人公最強 恋愛 バトル
2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG「ソードアート・オンライン」のプレーヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレーヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界をから脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での”死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの”真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレーヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく・・・・・・。
ゲーム世界に閉じ込められた主人公含むプレーヤーが脱出を図るべくダンジョンを攻略していく物語。
異世界からどうやって脱出できるのか、そのためにどういう行動を取るのか、未知の世界でこれからどうなっていくのかというワクワク感はたまりません。
ゲーム内でヤラれてもリスポーンしない設定のおかげで、命をかけて戦うという緊迫感とリアルさを良い感じに表現できています。
主人公や他登場キャラに深く感情移入させられる作品です!
主人公最強系のおすすめ異世界(ゲーム内)アニメ。
原作のライトノベルもおすすめ!
<ソードアート・オンラインが視聴できる動画配信サービス>
第2位 ノーゲーム・ノーライフ
2014年 全12話 異世界 主人公最強 頭脳戦 ファンタジー
ニートでヒキコモリ・・・・・・だがネットでは『 』の名で無敗を誇る天才ゲーマー兄妹・空と白。ただの都市伝説とまで言われるほどの常識外れな腕前を持った空と白の前に、ある日”神”を名乗る少年・テトが現れる。テトはリアルをクソゲーと呼ぶ空と白の二人を異世界へと召喚してしまう。そこは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる世界だった!異世界に住まう十六の種族の中で最弱の人類種。他種族に国土の大部分を奪われ、滅亡寸前に追い込まれている人類種を救うため、空と白は空前絶後の頭脳バトルに挑む!
全てがゲームで決まる異世界に召喚されたゲーマー兄妹が、種族同士の戦いに挑んでいく物語。
この世界で戦闘は起こることなく全てゲームで決着がつくため、主に頭脳戦でのバトルが繰り広げられます。
頭脳戦を期待するよりかは異世界のファンタジー感を楽しんだ方が良いかもしれません。
また、主人公の兄妹がとにかく強いので、主人公最強系アニメの中でも特に爽快感がすごいです!
あこがれる異世界という意味では1番魅力が詰まっている作品だと思います。
原作のライトノベルもおすすめ!
<ノーゲーム・ノーライフが視聴できる動画配信サービス>
第1位 Re:ゼロから始める異世界生活
2016年 全25話 異世界 ファンタジー ループ
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。
異世界へ召喚された主人公が死に戻りの力でループしながら物語は展開していきます。
ループできる力を持っている主人公ですが戦闘力はからっきし。
絶望を繰返しながらも前に進んでいく主人公の選択が見ものです。
なお、主人公にちょっと癖があって抵抗を感じるかもしれません。
主人公を受け入れさえすれば、異世界もの、ループものとしてすごく面白い作品となっていますので強くおすすめします!
他の登場キャラたちはみんな魅力的です。
声優さんの演技も、音楽も、シナリオ構成も、世界観もすべて素晴らしい!!
原作のライトノベルもおすすめ!
<Re:ゼロから始める異世界生活が視聴できる動画配信サービス>
ジャンル別アニメおすすめランキング
神アニメ100 | 初心者おすすめアニメ |
異世界アニメ | 主人公最強アニメ |
野球アニメ | 職業・お仕事系アニメ |
年代・春夏秋冬別アニメおすすめランキング
2016年アニメ | 2017年アニメ |
2018年アニメ |
合わせて読みたい






