PSN(プレイステーションネットワーク)アカウントのプロフィール欄に設定できる画像は2種類あります。
- PSNであらかじめ指定された画像しか使えない”アバター画像“
- 実名リクエストを許可したフレンドのみが見れる”プロフィール写真“
上記の2つの画像はよく混同されがちですが、ゲームをしていて普段よく見かけるのはアバター画像の方だと思います。
残念ながら、アバター画像は自分の持っている好きな画像に変えることはできません。
アバター画像は変えることができませんが、プロフィール写真なら”PlayStation App”というスマホアプリを使えば変更可能です。
今回は、このプロフィール画像の変更方法を紹介していきます。
PlayStation Appとはなにか?
簡単にいうと、PS4のホーム画面からできることがスマホからでも利用できますよっていうスマホアプリです。
フレンドの動向やPSストアでの買い物からPS4へのゲームダウンロードまで、なんでもできてしまうのでとても便利なアプリ。
このアプリを利用してプロフィール画像を変更していきます。
プロフィール写真を自分の好きな画像に変更する手順
1.「PlayStation App」をダウンロードして、自分のアカウントでサインインします。
2.ホーム画面右下の「プロフィールアイコン」→「・・・」→「プロフィール写真を編集」を選択します。
3.「写真を変更する」を選択します。
4.自分の好きな写真を選び、「保存」→「はい」→「OK」を選択して完了です。
あとがき
プロフィール画像を変更後、PS4で自分のプロフィールを見てみましょう。
結構デカデカと画像が表示されますので自己満足にはなります。
あとは、アバター画像が変更できれば良いのですが…
無料で変更できるアバターは変なキャラばかりだし、有料もそこまで数は充実してませんし…
この辺はまだ改良の余地があると思うんですよね。
ソニーさん期待してます!!