「Ps Plus」は、PS4のオンライン上でマルチプレイを楽しむことができたり、毎月配信されるゲームを無料でダウンロードして遊ぶこともできたりするサービスです。
PS Plusについて詳しく知りたい方はこちらの記事(PS4買ったらPS Plusに加入すべき理由|特典・メリットを徹底解説!)をご覧ください。
PS Plusは基本的に月額850円(税込)で利用することができますが、その料金を少しでも安く済ませる方法がいくつか存在します。
今回はその方法について紹介していきたいと思います。
もくじ
3ヶ月利用権または12ヶ月利用権を購入する
これはみなさんご存知かと思います。
利用期間 | 値段 | 実質の1ヶ月料金 | 1年間利用した場合の料金 |
---|---|---|---|
1ヶ月利用権 | 850円(税込) | 850円 | 10,200円 |
3ヶ月利用権 | 2,150円(税込) | 716円 | 8,600円 |
12ヶ月利用権 | 5,143円(税込) | 429円 | 5,143円 |
1ヶ月よりも3ヶ月、3ヶ月よりも12ヶ月と、まとめて購入した方が1ヶ月あたりの料金が安くなるというということですね。
1年単位で比較すると、1ヶ月分と1年分とでは年間3,000円以上も変わってきますので、バカにはできない金額です。
定期的に実施されるPS Plus利用権キャンペーンを利用する
PS Plus利用権は、通常の価格よりも安い値段で購入できるキャンペーンを定期的に実施しています。
12ヶ月+2ヶ月利用権が5,143円(税込)で購入できたりします。この場合、1ヶ月の料金は実質約367円となり、とてもお得。
キャンペーンを逃さないように定期的に情報を仕入れることをおすすめします。
過去に行われたキャンペーンの実施時期と価格を調べてみた
過去にどんなキャンペーンが行われたのか?年に何回実施されるのか?どのくらい安いのか?調べてみました。
“とことん遊べる11日間”「Days of Play」キャンペーン
期間:2018年6月8日~2018年6月18日
内容:12ヶ月+2ヶ月利用権 → 税込5,143円
1ヶ月あたりの料金:約367円
新規加入者限定キャンペーン(2018年)
期間:2018年5月30日~2018年6月3日
内容:3ヶ月利用権 → 税込500円
1ヶ月あたりの料金:約167円
※対象者は新規加入者のみ
『モンスターハンター:ワールド』発売記念キャンペーン
期間:2018年1月26日~2018年3月6日
内容:12ヶ月+2ヶ月利用権 → 税込5,143円
1ヶ月あたりの料金:約367円
「12ヶ月+2ヶ月利用権」販売キャンペーン(2017年2回目)
期間:2017年12月6日~2017年12月25日
内容:12ヶ月+2ヶ月利用権 → 税込5,143円
1ヶ月あたりの料金:約367円
PlayStation Plus生誕7周年記念キャンペーン
期間:2017年6月7日~2017年7月4日
内容:12ヶ月+2ヶ月利用権 → 税込5,143円
1ヶ月あたりの料金:約367円
新規加入者限定キャンペーン(2017年)
期間:2017年3月15日~2017年3月30日
内容:3ヶ月利用権 → 税込500円
1ヶ月あたりの料金:約167円
※対象者は新規加入者のみ
「12ヶ月+2ヶ月利用権」販売キャンペーン(2017年1回目)
期間:2017年3月2日~2017年3月30日
内容:12ヶ月+2ヶ月利用権 → 税込5,143円
1ヶ月あたりの料金:約367円
「12ヶ月+2ヶ月利用権」販売キャンペーン
期間:2016年11月2日~2016年11月13日
内容:12ヶ月+2ヶ月利用権 → 税込5,143円
1ヶ月あたりの料金:約367円
あとがき
過去のキャンペーン実施歴から、ここ2年間の傾向として分かることは、、、
・年に2~3回、12ヶ月+2ヶ月利用権が5,143円(税込)で購入できるキャンペーンが実施されている。
・新規加入者向けに年に1回、3ヶ月利用権が500円(税込)で購入できるキャンペーンが実施されている。
上記のキャンペーンを上手く利用して、少しでも安くPS Plusに加入してみましょう。