PS4は録画機能を搭載しており、いつでも簡単にゲームのプレイ動画を保存することが可能です
録画した動画はPS4内のストレージに保存されます
この録画機能を利用することで、次のような用途にも活用できるでしょう
- 録画した動画をYouTubeやTwitterにアップできる
- お気に入りシーンを保存することで、いつでもそのシーンを見ることが可能
- FPSゲームで自分の動きを客観的に見返すことができる
しらぬ
自分だけのとっておきビデオクリップを作り出すことが可能となるんだね!
では、プレイ動画の録画方法についてですが
2つの方法があります
- プレイ動画の録画範囲を任意で指定する方法
- 自動録画機能を利用してプレイ動画を保存する方法
どちらも簡単にできますので、上手く使い分けて利用していきましょう!
これから実際にプレイ動画の録画手順について紹介していきます
また、プレイ動画の録画時間の設定変更についても併せて紹介していきますのでどうぞ!
プレイ動画の録画範囲を任意で指定する方法
[録画開始]
録画を開始したいタイミングで「SHARE」ボタンを2回押す
[録画終了]
録画を終了したいタイミングで「SHARE」ボタンを2回押す
自動録画機能を利用してプレイ動画を保存する方法
PS4は常に自動録画を行っています
例えば「さっきのシーン録画しておけばよかった・・・」という場合に、現在からさかのぼって過去最大60分までのゲームプレイ動画を保存できるということです
自動録画を利用する方法は以下のとおり
- 「SHARE」ボタンを押す
- 「ビデオクリップを保存する」を選択する
この方法で、あらかじめ設定してある録画時間をさかのぼって自動的にプレイ動画を保存してくれます
動画の録画時間はデフォルトで15分に設定されています
動画録画時間の設定を変更する
動画の録画時間は8パターンの中から任意で選択できます
- 30秒
- 1分
- 3分
- 5分
- 10分
- 15分
- 30分
- 60分
では、録画時間の設定変更の方法を見てみましょう
STEP.1
「設定」を選択する
STEP.2
「シェアとブロードキャスト」を選択する
STEP.3
「ビデオクリップの長さ」を選択する
STEP.4
録画したい時間を指定する
保存したプレイ動画を確認する方法
以下の方法で録画したプレイ動画を確認できます
STEP.1
「キャプチャーギャラリー」を選択する
STEP.2
保存したプレイ動画を選択する
STEP.3
「ビデオクリップ」を選択して保存したプレイ動画を確認する
あとがき
簡単にゲームのプレイ動画をPS4内に保存できるので積極的に使っていきましょう!
でも、たくさんのビデオクリップを保存しすぎるとPS4の容量がパンパンになりますのでご注意を
自分だけのお気に入りシーンをYoutubeやTwitterにアップしてみんなで共有するのも楽しそうですね!