PS4にオンラインストレージがあるのは知っていますか?
オンラインストレージとは、PS Plus会員のみが利用できるオンライン上のセーブデータお預かりシステム的なものです。
どういった用途に使われるかというと、
・PS4買い替えの際に、セーブデータを一時的に別の場所に移動させたい場合
・友達のPS4に自分のセーブデータを入れて遊びたい場合
・PS4不具合時のセーブデータ消失に備えて、バックアップをとりたい場合
セーブデータの移動をさせたい場合には、USBメモリを利用した移動方法もあります。こちらはPS Plus会員でなくても移動可能。
USBメモリを利用した移動方法はこちらから確認してください。
→PS4のセーブデータをUSBにコピーして別のPS4に移動させる方法
セーブデータの移動ではなく、自動バックアップを利用したい方はこちら。
→PS4故障時でも安心!セーブデータを自動バックアップする方法
この記事では、PS4からオンラインストレージに、オンラインストレージからPS4にセーブデータを移動する方法を紹介していきます。
もくじ
【PS4→オンラインストレージ】オンラインストレージを使ってゲームのセーブデータを移すやりかた
①PS4ホーム画面から「設定」を選択する。
②「アプリケーションセーブデータ管理」を選択する。
③「本体ストレージのセーブデータ」を選択する。
④「オンラインストレージにアップロードする」を選択する。
⑤保存しているセーブデータの一覧からオンラインストレージに移動させたいセーブデータを選択する。
⑥画面左のチェックを入れ「アップロード」を選択すると、オンラインストレージへのデータ移動が完了です。
【オンラインストレージ→PS4】オンラインストレージに入っているセーブデータを別のPS4に移すやりかた
①PS4ホーム画面から「設定」を選択する。
②「アプリケーションセーブデータ管理」を選択する。
③「オンラインストレージのセーブデータ」を選択する。
④「本体ストレージにダウンロードする」を選択する。
⑤保存しているセーブデータの一覧からPS4に移動させたいセーブデータを選択する。
⑥画面左のチェックを入れ「ダウンロード」を選択すると、オンラインストレージへのデータ移動が完了です。
あとがき
オンラインストレージってあまり使われてないんじゃないかなと思ってます体感的に。
使う機会は少ないとは思うけど、PS Plus会員の方は是非有効活用してもらいたいと思います。