本記事では、レインボーシックスシージの防衛オペレーターであるヴィジル(VIGIL)について、性能、有効的な使い方、立ち回り方など解説しています。
ドローンに姿が写り込まない強力なERC-7という遊撃に超特化したアビリティを持つヴィジル。
ヴィジルを上手に使いこなして自分のものにするためにも、今一度、ヴィジルの能力を深く理解していきましょう!
もくじ
ヴィジルの評価
- スピード:☆☆☆(3)
- アーマー:☆(1)
ヴィジルはスピード3かつERC-7というドローンから姿を消すというアビリティを持ち合わせているため、遊撃に特化しています。
敵の侵入経路にヴィジルが潜んでいることが分かると、敵の進行速度を遅らせることができるでしょう。
時間稼ぎに有効なオペレーターです。
アビリティ性能
ヴィジルは、周囲のデバイスをスキャンすることでカメラやドローンから自身の姿を消す能力、ERC-7という固有アビリティを持っています。
ドローンから確認されないという非常に強い能力ではありますが、ヴィジルがそこにいると全く分からないわけではありません。
ヴィジルがERC-7を使用している場合、ドローンはヴィジルの近くを通ると画面に白いノイズが走るため、ヴィジルが周辺に潜んでいることが分かるのです。
ただ、攻撃側はヴィジルどこにいるのかを正確に判断できないため、結果、慎重に進むことを強いられ時間を使わせられることから、ヴィジルは遊撃オペレーターとして強いと言われています。
ここで、ERC-7の特徴を見ていきましょう。
- ERC-7最大持続時間は約12秒(クールダウン時間は約6秒)
- 足音や姿勢変更、リーンの音などで位置バレする可能性アリ
- レーザーサイトはドローンからでも確認できる
- 姿は消せても足跡は残るため、ジャッカルに追跡される可能性がある
- ヴィジルの効果範囲は上の階や下の階にまで及ぶ
ERC-7の持続時間には制限がありますので、適切なタイミングで使用していきたいところ。
音やレーザーサイトで位置がバレる可能性があるため、注意しましょう。
ドローンを回している最中にヴィジルのノイズ反応があるからと言って、同じ階にヴィジルが潜んでいるとは限りません。
ERC-7はドローンとの距離でノイズが走るか走らないかなので、そういう上下を利用した敵を惑わす戦術も有効です。
ERC-7が途中で効果が中断してしまう行為があります。以下の通りです。
- 射撃する
- 近接攻撃する
- 補強する
- ガジェットを使用する
隠密行動時に誤って、射撃したり近接攻撃をしないように気を付けましょう。
装備・ガジェット
おすすめの組み合わせ装備やアタッチメント
メイン | サブ | ガジェット | |
武器 | K1A | C75 Auto | インパクトグレネード |
サイト | ホログラフィック | - | - |
バレル | コンペンセイター | なし | - |
グリップ | アングルグリップ | - | - |
アンダーバレル | なし | - | - |
※あくまで個人的なおすすめの組み合わせです。
サイト・バレル・グリップなどアタッチメントの詳しい効果については以下の記事をご覧ください。

【メイン】K1A(サブマシンガン)
反動が少なく扱いやすいという印象のサブマシンガンです。
もう1つのメインウェポンであるBOSG.12.2というダブルバレルショットガンが扱いにくいため、必然的にこちらのサブマシンガンを使うことになるでしょう。
【メイン】BOSG.12.2(ショットガン)
装弾数2発のダブルバレルショットガンです。
ダメージが大きいのでエイム力がある人が使えば強いのでしょうが、はっきり言って使いこなせません。
プロでも使いこなせる人はいるのか?というぐらいの難易度です。
【サブ】C75 Auto(マシンピストル)
SMG-12よりも威力が高いのが特徴のマシンピストルですが、その分レートが低いかつサイトが付けられないというのが欠点です。
反動はSMG-12よりもマイルドなので、アイアンサイトでも戦えるよっていう人はこちらのC75 Autoの方が向いているかもしれません。
【サブ】SMG-12(マシンピストル)
SMG-12は高レート・高反動のマシンピストルです。
レインボーシックスシージの銃の中で一番反動がキツいですが、その欠点を高レートがカバーしてくれます。
近距離戦なら割りと撃ち勝てる印象です。
【ガジェット】防弾カメラ
拠点周辺で守る味方のために防弾カメラを使うのも良し、遊撃先で敵の動向を探るために防弾カメラを使うのも良し。
ただ、遊撃出るのであればインパクトグレネードの方が個人的には便利。
【ガジェット】インパクトグレネード
ヴィジルは遊撃に向いているため、逃走経路を確保するのにインパクトグレネードを持っていった方が良いと思います。
基本的な使い方と有効な立ち回り方
ヴィジルは拠点にこもるより、遊撃に出て時間稼ぐ立ち回りの方が向いています。
基本的には、拠点上の部屋もしくは敵が取ってくるであろう部屋を守るために動きましょう。
敵にとっては、ヴィジルの反応があるだけで攻めるスピードは格段に遅くなりますので、ERC-7を有効に使って倒せれない程度に粘り粘って時間稼ぎをしましょう。
活躍できるマップ
部屋間をスイスイと移動できるような遊撃が立ち回りやすいマップにて活躍できるでしょう。
オレゴン、タワー、領事館、銀行、ヴィラなどが当てはまります。
まとめ
ヴィジルはたった1人で敵に多くの時間を使わせることができるため、なるべく最後まで生きて敵にプレッシャーを掛け続けたいオペレーターです。
アビリティの補助もあり、遊撃が苦手な人でも割りと簡単にお仕事できるため、遊撃の練習としてヴィジルを使うのも良いかもしれません。
合わせて読みたい














