レインボーシックスシージは味方にもダメージを与えることができるFF(フレンドリーファイア)を採用しているため、間違って味方をTK(チームキル)してしまったことが誰でも1度は経験しているのではないでしょうか。
・後ろを振り返ったら人影があったので敵と間違えてTKしてしまった…
・味方が急に自分の射線上に入ってきてTKしてしまった…
TKしてしまう要因として、自分に非があるもの、自分に非がないものと大別できるかと思います。
自分に非がないものとして、自分が敵と撃ち合っている最中に味方がその射線上に飛びこんできてTKしてしまった場合とかですね。
要因はいろいろありますが、自分が悪い・悪くないどちらにせよ、TKをしてしまったのは事実ですので謝った方が良いです。
でも、どうやって謝ればいいの?
という方のために、本記事では味方をTKしてしまったときに謝る方法を紹介していきたいと思います。
屈伸で謝るのはヤメたほうが良い
味方を誤ってTKしてしまった場合に、TKした人の前で屈伸をして謝るのは絶対にヤメましょう。
ドクのスティムピストルをもらったときなどに屈伸でありがとうと表現することが多いので、その流れで屈伸によりゴメンなと表現してしまいがちです。
屈伸は好意的な意味を持つと同時に煽りの意味も持ち合わせているので、TKされた側から見ると屈伸されることにより煽られているなと勘違いしてしまうことがあります。
そうなると、次のラウンドにTK返しされることもあるでしょう。
いくら自分が好意的に屈伸を使っていても、受け取る側がそう思わなければ意味がありません。
ですので、屈伸で謝るのだけは絶対に避けることをおすすめします。
頭を上下に振って謝る
頭を上下に振ることにより、頭を下げるという表現で謝るというものです。
体を使った表現方法としては、このお辞儀スタイルが1番相手に伝わるのではないかと個人的には思います。
ですが、謝るときに頭を下げるという行為は日本人独特の文化ですので、外国人には伝わらないので注意が必要です。
VC(ボイスチャット)で謝る
VCを使用して謝る方法があります。
即効性のある謝り方ですので有効だと思います。
ただ注意点として、VCを聞いていない人も一定数いるため、声が届かない可能性があることを忘れずに。
チャットやメッセージで謝る
PC版の場合はチャット、PS4版の場合はメッセージを送り謝る方法です。
チャット非表示、メッセージ受信拒否をしていなければ相手に謝罪文を届けることができますので、謝罪方法として1番確実性があるかと思います。
「sry」
「先ほどはTKしてしまい申し訳ありませんでした」
「ごめんなさい」
などの、謝罪文を送りましょう。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり。
❌屈伸謝りはしない方が良い
☑頭を上下に振ってお辞儀する
☑VCで謝る
☑PCの場合はチャット、PS4の場合はメッセージで謝る
一般的な謝り方を紹介しましたが、ここで僕の謝り方を一応紹介しておきます。
チャットに「sry」を書き込む。
1.TKしてしまった人の前で頭を下げて謝る。
2.後からメッセージにより「先ほどはTKしてしまい申し訳ありませんでした」とTKしてしまった人に送る。
TKしてしまった人の前で頭を下げる行為は、カジュアルのときもしくは時間に余裕のあるときしかやりません。
ランクマッチでその行為は時間のロスにつながるし、TKされた人も時間のロスは望んでいないのではないかと思うからです。
色々な謝り方があるので、もし誤って味方をTKしてしまった場合には誠意を持って謝りましょう。
合わせて読みたい









