本記事では、レインボーシックスシージの防衛オペレーターであるエコー(ECHO)について、性能、有効的な使い方、立ち回り方など解説しています。
ホバリングドローンにより、ディフューザーの設置阻止や遊撃の手助けまで幅広くこなせるエコー。
エコーを上手に使いこなして自分のものにするためにも、今一度、エコーの能力を深く理解していきましょう!
もくじ
エコーの評価
- スピード:☆(1)
- アーマー:☆☆☆(3)
スピード1かつホバリングドローンを操作することが多いため、基本的には拠点の安全な場所にこもるのがベスト。
ホバリングドローンを上手く有効活用できれば、敵に相当な嫌がらせをすることが可能です。
また、ACOGサイトを持てる貴重なオペレーターのため、遠距離での撃ち合いにも強いです。
アビリティ性能
エコーは、ホバリングドローンと呼ばれる防衛側のドローンを2個所持しています。
ホバリングドローンは索敵できるだけでなく、天井に張り付いて敵にソニックバーストと呼ばれる衝撃波を与えると、敵は撹乱状態になり一定時間の間、視界がグラングランするようになります。
ソノックバーストを浴びたプレーヤーは一定時間まともに撃ち合うことができなくなるので、敵の進行を妨害したり、撹乱状態の敵を倒すために使うなど、相手からしたら相当厄介なガジェットになりうるでしょう。
なお、天井に張り付いているホバリングドローンは光学迷彩が発動して透明化されて発見されにくくなっています。
ここで、ホバリングドローンの特徴を見てみましょう。
- 敵のスポットが可能(赤ピンが立つ)
- 味方全員がホバリングドローンのカメラを確認できる
- ちょっとした段差が飛び越えられない
- ディフューザー設置時にソニックバーストを与えると、設置モーションを解除できる
- ソニックバーストは最大3連続放つことができる
- IQのデバイス探知機により特定される
- EMPグレネードの効果が入った場合、床面に落ちて一定時間使用不可となる
ホバリングドローンの1番の強みはディフューザー設置阻止ができるところです。
時間ギリギリでディフューザー設置しようものなら、ホバリングドローン1つで勝利することもあるので、最後まで壊されないように残しておきたい。
装備・ガジェット
おすすめの組み合わせ装備やアタッチメント
メイン | サブ | ガジェット | |
武器 | MP5SD | BEARING 9 | 有刺鉄線 |
サイト | ACOG | ホログラフィック | - |
バレル | - | コンペンセイター | - |
グリップ | アングルグリップ | - | - |
アンダーバレル | なし | なし | - |
※あくまで個人的なおすすめの組み合わせです。
サイト・バレル・グリップなどアタッチメントの詳しい効果については以下の記事をご覧ください。

【メイン】SUPERNOVA
ポンプアクション式のショットガンです。
主に工事用として必要な場合にこのショットガンを選ぶことが多い。
【メイン】MP5SD
ルークやドクが使用できるMP5にサプレッサーを付けたようなサブマシンガン。
反動制御がしやすくACOGサイトを付けることができるため、遠距離の敵と戦うのに便利ですが、距離減衰が大きいのでヘッドショットを狙うよう心がけたい。
【サブ】P229
威力も装弾数も申し分ないハンドガンです。
もう1つのサブウェポンにマシンピストが存在するため、このハンドガンが選ばれる機会は少ないでしょう。
【サブ】BEARING 9
高レートのため、サブウェポンなのにメインで使うことも多い、このマシンピストル。
近距離戦で大きな力を発揮するので、長距離はメインのサブマシンガン、近距離はマシンピストルというように、交戦距離によって使い分けることもできます。
【ガジェット】展開型シールド
ホバリングドローンを操作しているときにエコー本体が危険にさらされないよう、展開型シールドで身を守るのもアリです。
【ガジェット】有刺鉄線
有刺鉄線とホバリングドローンで敵の進行を妨げましょう。
基本的な使い方と有効な立ち回り方
エコーは、拠点の一番安全にいられる場所でホバリングドローンを操作するのもアリですし、敵がどこから攻めてくるのか索敵したり、遊撃補助としての索敵・妨害するのも有効です。
また、近場の部屋を守るべくホバリングドローンで索敵しながら交戦するという使い方もできます。
色々な使い方がありますが、1番重要なのがディフューザーの設置を阻止することです。
エコーはホバリングドローンを2個所持していますが、拠点監視用に1個は拠点内に配置しておきたいところ。
なお、ホバリングドローン移動時は不用意に敵の視界に入らないように注意しましょう。
2個あるとはいえ、割りとすぐ壊されますのでドローンは大切に。
活躍できるマップ
エコーはどこでも活躍できるオペレーターですが、中でも守りづらいと言われているディフューザー設置がされやすい防衛場所があるマップで、大活躍間違いなしです。
オレゴン、銀行、領事館、民家、ヘレフォード基地、カフェ・ドストエフスキーなどが当てはまります。
まとめ
エコーはホバリングドローンの使い方次第で、味方を援護できる強力なオペレーターとなりますので、使いこなせるよう積極的にピックして練習していきましょう。
合わせて読みたい














