本記事では、レインボーシックスシージの攻撃オペレーターであるフューズ(FUZE)について、性能、有効的な使い方、立ち回り方など解説しています。
その他オペレーターについては、以下の記事をご覧ください。

クラスターチャージにより、敵にダメージを与えたり、拠点内のガジェットを破壊できたりもするフューズ。
フューズを上手に使いこなして自分のものにするためにも、今一度、フューズの能力を深く理解していきましょう!
もくじ
フューズの評価
- スピード:☆(1)
- アーマー:☆☆☆(3)
フューズはクラスターチャージによって、敵の視覚外から直接的にプレッシャーを掛けられるため、初心者におすすめのお手軽キャラと言えます。
メインウェポンも盾・ライトマシンガン・アサルトライフルと豊富であり、武器によって様々なバトルスタイルを構築できるため使ってて楽しいオペレーターです。
アビリティ性能
フューズは、窓・床・壁などから複数のグレネードを撃ち込むことができるクラスターチャージを3つ所持しています。
クラスターチャージによって、敵を倒したり、拠点内のガジェットを破壊できたりします。
分かりやすいガジェットなので、初心者でも簡単に扱うことが可能です。
ここで、クラスターチャージのその他特徴について見てみましょう。
- 敵だけなく味方も被弾する
- イェーガーのADSに無力化される
- 設置音は割りとデカい
クラスターチャージはイェーガーのADS以外、ほとんどのガジェットを破壊できます。
しかし、何でも壊せるということは、味方にも当たったり、味方のドローンも壊してしまう可能性があるということです。
クラスターチャージを放つ先に味方がいないことを確認してから、撃ち込みましょう。
装備・ガジェット
おすすめの組み合わせ装備やアタッチメント
メイン | サブ | ガジェット | |
武器 | AK12 | PMM | スモークグレネード |
サイト | ACOG | - | - |
バレル | コンペンセイター | マズルブレーキ | - |
グリップ | アングルグリップ | - | - |
アンダーバレル | なし | なし | - |
※あくまで個人的なおすすめの組み合わせです。
サイト・バレル・グリップなどアタッチメントの詳しい効果については以下の記事をご覧ください。



【メイン】バリスティックシールド
自信の身を守る盾です。
モンターニュのように全身を隠すことはできませんが、威力の高いPMMと組み合わせは割りと強いです。
【メイン】6P41
装弾数100発ある大容量のライトマシンガンです。
AK-12に比べると低威力・低レート・リロード時間が長いという欠点がありますが、継戦能力が非常に高いので個人的には大好きな銃です。
【メイン】AK-12
アサルトライフルの中では高威力・高レートで強武器の部類です。
フューズのはアーマー3なのでAK-12で敵とまともに撃ち合えば、負けることは少ないでしょう。
【サブ】PMM
スペツナズが所持できる威力が高いハンドガンです。
バリスティックシールドとの組み合わせは相性が良いです。
【サブ】GSH-18
装弾数が18発あり、安心感があります。
【ガジェット】ブリーチングチャージ
突き下げや壁破壊ができるオペレーターがいないときに、選択するのはアリです。
【ガジェット】モークグレネード
ディフューザー設置の補助として使用したり、射線を1方向遮って盾で前に詰めるという使い方もできます。
基本的な使い方と有効な立ち回り方
フューズは基本、クラスターチャージで拠点内の有刺鉄線やその他ガジェットを壊して、味方が拠点内にアクセスしやすい環境を整えましょう。
敵にダメージを与えることも可能ですが、音を聞いて逃げられるのがオチなので、ガジェットを壊すことが優先です。
クラスターチャージは壁・床・窓から撃ち込むことが可能です。
壁や窓はクラスターチャージの設置音を聞いて反対側から撃ち込まれる可能性が高いので、あまりおすすめしません。
一番安全に打ち込めるのは床です。
拠点の真上を確保して、拠点入口付近にある有刺鉄線を壊せるようにクラスターチャージを撃ち込みましょう。
クラスターチャージを使用する上で注意したいのが、人質に撃ち込むことです。
人質がいる部屋にクラスターチャージを撃ち込んで人質がやられると、その時点で負けとなります。
ゲームモードが人質のときは、フューズを選ばないようにしましょう。
活躍できるマップ
クラスターチャージが撃ち込みやすい床が抜けるマップにおいて、より力を発揮することができます。
ヴィラ、国境、大統領専用機、山荘、海岸線などのマップが当てはまります。
まとめ
フューズは武器が扱いやすいうえにガジェットも簡単なので、初心者向きのオペレーターです。
クラスターチャージを味方や人質に撃ち込むと、暴言や除外投票、悪質なメッセージをもらうこともありますので、ご注意を。
合わせて読みたい














