本記事では、レインボーシックスシージの攻撃オペレーターであるジャッカル(JACKAL)について、性能、有効的な使い方、立ち回り方など解説しています。
一定時間内に残された足跡を確認してターゲットの居場所を追跡できる能力を持つジャッカル。
ジャッカルを上手に使いこなして自分のものにするためにも、今一度、ジャッカルの能力を深く理解していきましょう!
もくじ
ジャッカルの評価
- スピード:☆☆(2)
- アーマー:☆☆(2)
ジャッカルは敵の足跡から、現在の居場所を追跡できる能力を持っており、遊撃対策として有効なオペレーターです。
特に情報の少ないソロで戦うのであれば非常に有用なオペレーターと言えるでしょう。
アビリティ性能
ジャッカルのフットプリントトラッカーは、一定時間内における敵の足跡をスキャンすることで、敵の現在地を追跡することが可能です。
敵の足跡をスキャンすると5秒毎に計5回の赤ピンが立ち、敵の居場所を把握できます。
赤ピン→(5秒)→赤ピン→(5秒)→赤ピン→(5秒)→赤ピン→(5秒)→赤ピン
また、足跡は赤・黄・青の色で経過時間により色が変化します。
赤色に近いほど足跡が直近で作られたということになり、周辺に敵が潜んでいるかもしれないので注意が必要です。
ここで、フットプリントトラッカーのその他特徴について見てましょう。
- アビリティ使用中の画面は紫色になり、少し見にくい
- 追跡した敵の位置情報は味方全員に共有される
- 1人をスキャンしている間は、他の足跡をスキャンするこができない
- スキャンは3回まで可能
- シグナルディスラプター範囲内でアビリティを起動していると画面にノイズが走る
- カベイラのサイレントステップ中における足跡は残らない
- 足跡のスキャン範囲は8m
足跡スキャンによる赤ピンは味方全員に共有されるので、遊撃つぶしとしてソロのVCなしでも割りと連携が取りやすいです。
装備・ガジェット
おすすめの組み合わせ装備やアタッチメント
メイン | サブ | ガジェット | |
武器 | C7E | ITA12S | スモークグレネード |
サイト | ACOG | リフレックス | - |
バレル | コンペンセイター | - | - |
グリップ | アングルグリップ | - | - |
アンダーバレル | なし | なし | - |
※あくまで個人的なおすすめの組み合わせです。
サイト・バレル・グリップなどアタッチメントの詳しい効果については以下の記事をご覧ください。

【メイン】C7E
威力が高く反動制御も癖がない扱いやすいアサルトライフルです。
レートはPDW9と同じなので、威力重視であればこちらのアサルトライフルが良いでしょう。
【メイン】PDW9
ジャッカルのみが使えるサブマシンガンです。
装弾数50発あり、継戦能力が高いのが特徴。
【メイン】ITA12L
G.E.Oが持てるポンプアクション式のショットガンです。
サブウェポンにショットガンを選択できるため、メインウェポンにわざわざショットガンを選ぶメリットは少ないでしょう。
【サブ】USP40
ダメージそこそこ装弾数が12発ある、扱いやすいハンドガンです。
【サブ】ITA12S
威力は高いですが2発目を撃つまでに時間がかかるため、戦闘には不向きなショットガンです。
壁破壊や突き下げ・突き上げ用に使用すると良いでしょう。
【ガジェット】ブリーチングチャージ
サブウェポンにショットガンを所持できるため、ブリーチングチャージを使う場面はあまりないように感じます。
【ガジェット】スモークグレネード
スモークグレネードにより射線を切ったり、ディフューザー設置の支援やグラズのサポートが可能です。
基本的な使い方と有効な立ち回り方
ジャッカルは足跡追跡のアビリティにより、敵の遊撃対策として有効活用できます。
遊撃に出ている敵は足跡をスキャンされると、ポイントに帰らざるを得なくなります。
もし、ポイントに帰らないのであれば、逃げられないよう周囲から囲い込んで遊撃をつぶせるのでラッキーです。
遊撃つぶしとして、敵が遊撃に出てくるであろうポイントの上下から侵入して、足跡を確認しながら進行するのが良いでしょう。
活躍できるマップ
ジャッカルの足跡スキャンは遊撃が出やすい広いマップにおいて活躍できるでしょう。
タワー、銀行、ヴィラなどが当てはまります。
まとめ
ジャッカルはソロで戦うときに重宝されるオペレーターです。
パーティーであっても、足跡スキャンからの囲い込みから素早くできるため、遊撃が面倒くさいと感じたらジャッカルを活用するのもアリでしょう。
合わせて読みたい














