本記事では、レインボーシックスシージの攻撃側オペレーターであるマーベリック(MAVERICK)について、性能、有効的な使い方、立ち回り方など解説しています。
ブリーチングトーチにより、補強壁でさえも穴を開けることが可能なマーベリック。
マーベリックを上手に使いこなして自分のものにするためにも、今一度、マーベリックの能力を深く理解していきましょう!
もくじ
マーベリックの評価
- スピード:☆☆☆(3)
- アーマー:☆(1)
マーベリックは、ヒバナやテルミットのように補強壁を破壊できる貴重なオペレーターです。
人が通れる穴を開けるには、多くのトーチを使用するため不向きですが、新たな射線を作る、もしくは補強壁裏の餅つきバンディットを阻害するには有効に使えます。
また、スピード3のうえにメインウェポンのアサルトライフルまで強いため、オーバーパワーと言わざるを得ません。
アビリティ性能
マーベリックは、壁・床・ガジェットなどを焼いて破壊することができるブリーチングトーチを5つ所持しています。
補強された壁や床も焼くことが可能です。
しかし、人が通れるような大きさ穴を開ける場合、上記画像のような大きさの穴だとトーチ3.5本分を消費するため、通行用には向いていないでしょう。
どちらかと言うと、小さい穴を開けて射線を通したり、テルミットのヒートチャージやヒバナのブリーチングペレットにより大きな穴を開ける手助けとして、補強壁の下の方に小さい穴を開けることで、餅つきをしようとしているバンディットを阻害するといった使い道が適していると言えます。
なお、補強壁にあらかじめショックワイヤーやシグナルディラプターが設置されていたとしても、問題なくブリーチングトーチで穴を開けることが可能です。
マーベリックのブリーチングトーチは、敵のガジェットも破壊することができます。
- 有刺鉄線
- 展開型シールド
- 防弾カメラ
- マエストロのレーザーカメラ
- フロストのウェルカムマット
- キャッスルのアーマーパネルは一定範囲を焼くと壊れる
上記以外のトラップ系ガジェットも、ほとんど壊せます。
しかし、ミラ窓だけはブリーチングトーチを直接当てても壊せません。
ミラ窓周辺の壁をグルッと1周焼けば破壊できますが、壁を焼いている途中でやられるのがオチでしょう。
ブリーチングトーチの射的距離は短く、約1.5mの距離が限界です。
ですので、なるべく対象物に近づいてからブリーチングトーチを使用しましょう。
また、ブリーチングトーチ使用時は音があまりしないので、敵に気付かれず対象物を破壊することができます。
装備・ガジェット
おすすめの組み合わせ装備やアタッチメント
メイン | サブ | ガジェット | |
武器 | M4 | 1911 TACOPS | スタングレネード |
サイト | ACOG | - | - |
バレル | コンペンセイター | マズルブレーキ | - |
グリップ | アングルグリップ | - | - |
アンダーバレル | なし | なし | - |
※あくまで個人的なおすすめの組み合わせです。
サイト・バレル・グリップなどアタッチメントの詳しい効果については以下の記事をご覧ください。

【メイン】AR-15.50
使用感は、至って普通のマークスマンライフルといった感じです。
【メイン】M4
威力・レートがそこそこあり、反動もそこまでキツくはないといった印象のアサルトライフル。
バックのアサルトライフルに近い使用感です。
【サブ】1911 TACOPS
装弾数は8発しかありませんが、威力が高いのが魅力的です。
【ガジェット】スタングレネード
スピード3を活かして、スタングレネードで敵の視界を奪ってすぐに敵との距離を詰めて交戦する使い方ができます。
【ガジェット】クレイモア
飛び出し・裏取り警戒でクレイモアを選択するのもアリです。
基本的な使い方と有効な立ち回り方
マーベリックのブリーチングトーチは、補強壁から射線を通したり、バンディットの餅つきを阻害したりできます。
補強壁に長時間、穴を開け続ける場合には、補強壁反対側からの射線には充分に気を付けましょう。
できれば、正面を向くのではなく、横向きでブリーチングトーチを使用した方が良さそうです。
バンディットの餅つきを阻止する場合には、補強壁の足下を開けて、その穴から餅つきされないようにロックしましょう。
また、ブリーチングトーチの使用時に大きな音が立たない特性を利用して、バリケードの下をしゃがみで通れるくらいの大きさの穴を開けて建物内へサイレント侵入することで、不意打ちを仕掛けることも可能です。
活躍できるマップ
マーベリックはどのマップでも使えますが、補強壁からの射線が命取りとなるポイントがある、バンディットによる餅つきが多いマップにおいて、より力を発揮できるでしょう。
国境、山荘、運河、高層ビル、領事館、ヴィラ、銀行などが当てはまります。
まとめ
マーベリックは武器強い・スピード3・補強壁を破壊できるといった、他のオペレーターよりもかなり優遇されているように個人的には思います。
ブリーチングトーチは考えなしに使うと逆に敵側が有利となることも考えられるため、戦略的なオペレーターであり上級者向きと言えるでしょう。
合わせて読みたい














