本記事では、山荘のミラポジを紹介しています。
他マップのミラポジについてはレインボーシックスシージ使えるミラポジ全マップまとめ記事で紹介していますのでご覧ください。
山荘のTDM-爆弾ルールにおいては、以下4箇所の守り場所が存在します。
☑[2F]メインベッドルーム・オフィス
☑[1F]バー・娯楽室
☑[B1F]ワインセラー・スノーモービルガレージ
☑[1F]キッチン・記念室
地下のワインセラー・スノーモービルガレージや2階のメインベッドルーム・オフィスでは、ミラがいた方が守りやすいと思います。
守り場所ごとにミラポジを見ていきましょう。
もくじ
[2F]メインベッドルーム・オフィスのミラポジ
メインベッドールーム・オフィスはあらゆる角度から射線が通りますので、防衛側はキツい守り場所となるでしょう。
防衛側が安全にいられる場所はベッドルーム前廊下ぐらいのため、敵に図書室を取られてしまうと防衛側のいられる場所がなくなってしまいます。
メインベッドルーム前廊下と図書室に人数を割いて防衛しましょう。
ベッドルーム前廊下のミラポジ①
☑テラスからベッドルームへの侵入が確認できる
☑下からの突き上げに注意
☑バスルームバルコニーからの射線に注意
☑ベッドルームバルコニーからの射線に注意
☑リビング2階廊下からの射線に注意
メインベッドルームを守るためのミラポジとなります。
左右の壁は補強しないと射線が通ってしまうので注意が必要です。
また、リビング2階廊下からロングで射線が通るため、図書室を守らなければなりません。
ベッドルーム前廊下のミラポジ②
☑オフィスバルコニーからオフィスへの侵入が確認できる
☑ベッドバルコニーからオフィスへの侵入が確認できる
☑下からの突き上げに注意
☑ベッドルームテラスからの射線に注意
☑ベメイン階段に注意
オフィスを守るためのミラポジです。
写真では補強壁を1枚しか貼っていませんが、反対側から撃ち込まれやすいので、必要に応じて補強を増やすと良いでしょう。
[1F]バー・娯楽室のミラポジ
バー・娯楽室は、屋外に面している娯楽室が敵に取られやすいです。
娯楽室を守るためには2階の図書室を全力で守る必要があります。
バーのミラポジ
☑リビングへの侵入が確認できる
☑上からの突き下げに注意
☑リビング側からの射線に注意
☑落とし戸からの投げ物に注意
リビングを守るためのミラポジです。
このポジションは比較的安全ですが、下の落とし戸を閉めておかないとフラググレネードが飛んできやすい場所でもありますので注意が必要です。
図書室のミラポジ
☑ベッドルーム前廊下からの侵入が確認できる
☑図書室バルコニーからの射線に注意
☑図書室階段からの侵入に注意
娯楽室を守るために、図書室に敵を侵入させないようにするミラポジです。
このポジションは図書室を守るうえで非常に強力ですが、前提として図書室バルコニーに敵を侵入させないことが必要です。
[B1F]ワインセラー・スノーモービルガレージのミラポジ
ワインセラー・スノーモービルでのミラは非常に有効です。
ミラ窓を上手く利用すれば、拠点がより強固なものとなることでしょう。
ワインセラーのミラポジ
☑屋外からスノーモービルガレージへの侵入が確認できる
☑リビング階段からスノーモービルガレージへの侵入が確認できる
☑スノーモービルガレージ前通路からの侵入に注意
☑地下通路からの射線に注意
スノーモービルガレージを守るためのミラポジです。
ガレージ側の補強壁がよく割られますので、ガレージを監視するのに有効なポジションです。
ワイン貯蔵庫のミラポジ
☑地下通路からワインセラーへの侵入が確認できる
☑ダイニングルーム落とし戸からの侵入が確認できる
☑地下通路と通じている横壁に注意
☑投げ物に注意
ワインセラーを守るためのミラポジです。
横壁を開けさせなければ非常に強力なポジションとなります。
投げ物がよく飛んできますので、イェーガーのADSがほしいところ。
[1F]キッチン・記念室のミラポジ
キッチン・記念品室はミラはいなくても良いかなとは個人的には思います。
あえて、ミラを設置するならば記念品室や2階のベッドルームを守る形でミラ窓を設置した方が良いかと。
記念品室のミラポジ
☑正面玄関への侵入が確認できる
☑下からの突き上げに注意
☑フロントヤード側窓からの投げ物に注意
☑ドローン穴からの射線に注意
キッチン前廊下に侵入させないようにするためのミラポジです。
下からの突き上げや窓からの投げ物が多い場所ですので、同じ場所に滞在し続けるのは止めておいた方が良いでしょう。
ドローン穴から射線を通されることが多いので注意が必要です。
合わせて読みたい












