本記事では、ファベーラのミラポジを紹介しています。
他マップのミラポジについてはレインボーシックスシージ使えるミラポジ全マップまとめ記事で紹介していますのでご覧ください。
ファベーラのTDM-爆弾ルールにおいては、以下4箇所の守り場所が存在します。
- [3F]包装室・薬物ラボ
- [2F]フットボールベッドルーム・フットボールオフィス
- [1,2F]アントベッドルーム・アントパート
- [1F]バイカーアパート・バイカーベッドルーム
それぞれ守り場所毎にミラポジを見ていきましょう。
もくじ
[3F]包装室・薬物ラボ
包装室東側
ソロ✕ パーティー◯
メリット
☑東側屋上の敵確認
注意点
❌南側窓からの射線
❌補強壁を割られないように
包装室と薬品ラボを守るために東側屋上の敵を確認するミラポジです。
西側補強壁とミラ窓が割られないようにバンディットのショックワイヤーで全力で餅つきすることが前提となります。
なお、敵にマーベリックがいると餅つきができなくなり詰みですw
南側の窓・補強壁にいる敵は、味方にラペリング狩りで対応してもらいましょう。
ですので、パーティーで連携が取れることが必要不可欠のミラポジです。
ソロでミラは使わない方が無難でしょう。
薬物ラボ前廊下東側
ソロ✕ パーティー◯
メリット
☑薬物ラボへの敵侵入確認
注意点
❌育成室側からの射線
❌1F裏階段からの射線
❌薬物ラボ前廊下窓からの射線
薬物ラボを守るためのミラポジです。
薬品物ラボ前廊下窓はキャッスルのアーマーパネルを貼って、裏階段と育成室まで広く守りましょう。
正直キツイ守り方なのであまりおすすめはしません。
パーティーで連携を取れるならアリかもです。
[2F]フットボールベッドルーム・フットボールオフィス
育成室南側
ソロ◯ パーティー◯
メリット
☑アントホールからの敵侵入確認
☑フットボールベッドルームへの敵侵入確認
注意点
❌薬物ラボ側からの射線
❌育成室北・西側からの射線
フットボールベッドルームを守るためのミラポジです。
薬物ラボ側から射線が通ってしまうため、ミラ窓が壊されないように展開型シールドを設置すると良いでしょう。
育成室側の補強を厚めにしておきたいところ。
フットボールベッドルーム西側
ソロ◯ パーティー◯
メリット
☑フットボール場の敵確認
注意点
❌フットボールベッドルーム窓からの射線
❌中庭側からの射線
フットボールベッドルームを守るためのミラポジです。
片側だけ補強のミラ窓でも良いかもしれません。
その場合は、守りにくいフットボールオフィスの補強壁を割られそうなときに飛び出しでテルミットを倒すことも可能です。
フットボールアパート東側
ソロ✕ パーティー◯
メリット
☑中庭北側の敵確認
注意点
❌アントベッドルーム窓からの射線
❌フットボールオフィスからの射線
フットボールベッドアパートを守るためのミラポジです。
中庭から攻めてくる敵の抑止力となります。
フットボールオフィスの補強壁が割られるとミラ窓前にいられなくなるのでご注意を。
フットボールアパート南東側
ソロ✕ パーティー◯
メリット
☑子供部屋落とし戸からの敵侵入確認
☑屋上からメイン階段への敵侵入確認
注意点
❌中庭からの射線
❌フットボールオフィスからの射線
フットボールアパートを守るためのミラポジです。
中庭側のバリケードはキャッスルのアーマーパネルで閉じておきましょう。
アントベッドルームを守れれば、フットボールオフィスのバリケード入口に射線を通せるため便利です。
[1,2F]アントベッドルーム・アントパート
2Fのアントベッドルームは、フットボールアパート南東側のミラポジと同じで良いでしょう。
1Fはミラ窓を貼っても守れないのでどうしようもありません…
[1F]バイカーアパート・バイカーベッドルーム
武器庫北側
ソロ✕ パーティー◯
メリット
☑金庫室側の敵確認
注意点
❌洗濯室側からの射線
武器庫を守るためのミラポジです。
洗濯室側のバリケード外から射線が通ってしまうので、キャッスルのアーマーパネルを貼るなどして対応しましょう。
合わせて読みたい












