本記事では、レインボーシックスシージの防衛オペレーターであるタチャンカ(TACHANKA)について、性能、有効的な使い方、立ち回り方など解説しています。
LMGを上手に使って敵と正面から堂々と撃ち合うタチャンカ。
タチャンカを上手に使いこなして自分のものにするためにも、今一度、タチャンカの能力を深く理解していきましょう!
もくじ
タチャンカの評価
- スピード:☆(1)
- アーマー:☆☆☆(3)
タチャンカはガジェットがあまり実践で使えるものではないため、ピック率が他のオペレーターより低くなっています。
ネタキャラとして有名なタチャンカです。
アビリティ性能
タチャンカは通常武器の他に、設置式のLMGを所持しています。
LMGはバリスティックシールドで頭部を保護できるため、ヘッドショットされにくいです。
しかし、胴体は守るものがなく撃たれ放題なので、展開型シールドで胴体を守るように置くと良いでしょう。
また、敵にLMGの場所がバレると決め撃ちをされてしまう可能性が高いため、注意が必要です。
装備・ガジェット
おすすめの組み合わせ装備やアタッチメント
メイン | サブ | ガジェット | |
武器 | 9x19VSN | PMM | 有刺鉄線 |
サイト | リフレックス | - | - |
バレル | コンペンセイター | マズルブレーキ | - |
グリップ | アングルグリップ | - | - |
アンダーバレル | なし | なし | - |
※あくまで個人的なおすすめの組み合わせです。
サイト・バレル・グリップなどアタッチメントの詳しい効果については以下の記事をご覧ください。

【メイン】SASG-12
連射力が高いショットガンなので、近距離戦では強いです。
【メイン】9x19VSN
レートがそこそこあり反動も少ない、初心者でも扱いやすいサブマシンガンです。
【サブ】GSH-18
装弾数18発あり反動もマイルドなため、とても扱いやすいです。
【サブ】PMM
ハンドガンの中でも威力が高く優秀です。
【ガジェット】有刺鉄線
ポイント周辺に敵の進行を邪魔するように設置すると良いでしょう。
【ガジェット】展開型シールド
LMGで頭部を守り、展開型シールドで胴体を守るような置き方ができます。
LMGとの相性が抜群です。
基本的な使い方と有効な立ち回り方
タチャンカは設置式のLMGをどこに設置するのかが肝となってきます。
プロでも使われる機会はめったにないとう現状から、未だに実践で使えるポジションが見つかっていません。
ただ、LMGを使うなら展開型シールドとの組み合わせで使用した方が良いでしょう。
活躍できるマップ
残念ながらタチャンカが活躍できるマップはありません…
あえて使えるマップとして選ぶなら、LMGを有効活用するべくロングの射線が多い、タワー、テーマパーク、高層ビル、などで活躍できるかもしれません。
まとめ
タチャンカは世界中から愛されるネタキャラとなっています。
人気オペレーターNo.1です。
実践では使う機会がないかもしれませんが、自分なりのLMGの強い置き方を研究してみても良いかと思います。
合わせて読みたい














