本記事では、レインボーシックスシージの攻撃オペレーターであるトゥイッチ(TWITCH)について、性能、有効的な使い方、立ち回り方など解説しています。
ショックドローンにより敵のガジェットを破壊することで、攻撃側が攻めやすくなるサポートを行えるトゥイッチ。
トゥイッチを上手に使いこなして自分のものにするためにも、今一度、トゥイッチの能力を深く理解していきましょう!
もくじ
トゥイッチの評価
- スピード:☆☆(2)
- アーマー:☆☆(2)
トゥイッチはショックドローンでサポートすることができ、また、アサルトライフルの強さから、最前線で戦うアタッカーにも成り得ます。
ミラ窓と相性の良いマップや守り場所においては、ミラに対するアンチピックとしてショックドローンが大活躍します。
アビリティ性能
トゥイッチは、2個のショックドローンを所持しています。
ショックドローンは敵にダメージを与えたり、ガジェットを壊したり、監視カメラも壊すことが可能。
なお、テーザーガンは5発までしか撃てないため、使う場所をしっかりと考えましょう。
ここで、ショックドローンのその他特徴について見てみましょう。
- 普通のドローンとは違い、小さい移動音で動ける
- ジャンプはできない
- 段差が飛び越えられない
- 敵にテーザーを撃つと10ダメージ与えられる
普通のドローンより移動音が小さいため敵に気づかれにくいのが大きなメリットです。
ですが、段差が飛び越えられないため、移動するときに少しが不便さを感じる場面があります。
ショックドローンはガジェットを壊せるテーザーガンが装備されていますが、全てのガジェットを壊せるものではありません。
壊せるものと一時的に効果を無力化できるガジェットが存在します。
壊せるガジェットは以下の通り。
- スモークのガスグレネード
- ミュートのシグナルディスラプター
- イェーガーのADS
- バンディットのショックワイヤー
- ヴァルキリーのブラックアイ
- エコーのホバリングドローン
- ミラのブラックミラー
- リージョンの毒ガス地雷
- エラのコンカッション地雷
- アリバイのホログラムプロジェクター
- カプカンの侵入阻止デバイス
- ニトロセル
- 監視カメラ
一時的に無力化できるガジェットは以下の通り。
- マエストロのレーザーカメラ
ほとんどのガジェットは壊せますが、マエストロのレーザーカメラだけは壊せませんのでご注意ください。
逆にレーザーカメラから撃たれて壊される可能性が高いので、レーザーカメラの近くはできるだけ通らない方が無難です。
装備・ガジェット
おすすめの組み合わせ装備やアタッチメント
メイン | サブ | ガジェット | |
武器 | F2 | P9 | クレイモア |
サイト | ACOG | - | - |
バレル | コンペンセイター | マズルブレーキ | - |
グリップ | バーティカルグリップ | - | - |
アンダーバレル | なし | なし | - |
※あくまで個人的なおすすめの組み合わせです。
サイト・バレル・グリップなどアタッチメントの詳しい効果については以下の記事をご覧ください。

【メイン】F2
トゥイッチのみが使えるアサルトライフルです。
弱体化が入りダメージ量が減りましたが、高レート・低反動のおかげで未だに強武器として猛威を振るっています。
【メイン】417
1発のダメージ量が高いセミオートのスナイパーライフルです。
エイム力に自信があれば使ってみても良いかもしれません。
【メイン】SG-CQB
GIGNが使用できるポンプアクション式のショットガンです。
トゥイッチでこの武器を装備した人を見かけたことがありません。
【サブ】P9
装弾数16発+低反動のため、扱いやすいハンドガンです。
【サブ】LFP586
高威力のリバルバー式ハンドガンです。
装弾数と連射速度が遅いことが欠点。
【ガジェット】クレイモア
敵にに飛び出しでやられないよう、クレイモアで返り討ちにしましょう。
【ガジェット】ブリーチングチャージ
味方に壁の破壊ができるオペレーターもしくはガジェットがなければ、ブリーチングチャージを選択しましょう。
基本的な使い方と有効な立ち回り方
トゥイッチは、拠点を攻めやすくするようショックドローンを用いて敵のガジェットを壊しましょう。
特にミラ窓やイェーガーのADSは、優先的に壊しておきたいガジェットです。
また、アサルトライフルが強いので積極的に撃ち合いに行っても良いかと思います。
活躍できるマップ
トゥイッチはミラ窓が脅威となるマップにて活躍できます。
国境、大統領専用機、山荘、海岸線、銀行、カフェ・ドストエフスキー、タワーなどが当てはまります。
まとめ
トゥイッチは、ガジェットの能力面から優先的に選ばれるオペレーターではありませんが、ミラ窓が邪魔だ!ADSが邪魔だ!というガジェットを壊したい場合などに局所的にピックすることで、効率良く戦えるかと思います。
合わせて読みたい














