このページでは、50位~1位までのアニソンを紹介しています。
引き続きどうぞ!
もくじ
【50位~41位】神アニソンおすすめランキング
第50位 10% roll, 10% romance / ボールルームへようこそ
10% roll, 10% romance
UNISON SQUARE GARDEN
- 歌手:UNISON SQUARE GARDEN
- リリース:2017/8/9
アニメ「ボールルームへようこそ」のオープニングテーマ曲です。
ダンスというテーマにふさわしい緩急のあるメロディが特徴的な楽曲となっています。
しらぬ
第49位 希望峰 / スパイラル ~推理の絆~
希望峰
Hommarju
本人の音源がなかったため、カバーをサンプルとしてあげています。
- 歌手:Strawberry JAM
- リリース:2002/11/20
アニメ「スパイラル ~推理の絆~」のオープニングテーマ曲です。
サビのイケイケ感が癖になります。
しらぬ
第48位 BRAND NEW WORLD / ONE PIECE
BRAND NEW WORLD
D-51
- 歌手:D-51
- リリース:2006/7/26
アニメ「ONE PIECE」のオープニングテーマ曲です。
冒険というテーマのワンピースらしい疾走感のある楽曲となっています。
しらぬ
第47位 トリカゴ / ダーリン・イン・ザ・フランキス
トリカゴ
XX:me
- 歌手:XX:me
- リリース:2018/3/28
アニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」のエンディングテーマ曲です。
ストーリーの主軸となる少年・少女の葛藤が上手く表現されている楽曲となっています。
しらぬ
第46位 レモネイドスキャンダル / 犬とハサミは使いよう
レモネイドスキャンダル
秋月マキシ(CV:芹澤優)
- 歌手:秋月マキシ
- リリース:2013/7/17
アニメ「犬とハサミは使いよう」のエンディングテーマ曲です。
マキシ様のアルバムに収録されている黒服のボディーガード合いの手バージョンもかなり好きw
しらぬ
第45位 ヒトリゴト / エロマンガ先生
ヒトリゴト
ClariS
- 歌手:ClariS
- リリース:2017/4/26
アニメ「エロマンガ先生」のオープニングテーマ曲です。
テンポの良いリズムで奏でられるメロディを聞いていると、心がウキウキしてきます。
しらぬ
第44位 ホウキ雲 / 焼きたて!!ジャぱん
ホウキ雲
RYTHEM
- 歌手:RYTHEM
- リリース:2005/1/26
アニメ「焼きたて!!ジャぱん」のオープニングテーマ曲です。
ハーモニーがキレイで聞いていて心地が良いですよね。
しらぬ
第43位 Go EXCEED!! / ダイヤのA
Go EXCEED!!
Tom-H@ck featuring 大石昌良
- 歌手:Tom-H@ck featuring 大石昌良
- リリース:2013/10/30
アニメ「ダイヤのA」の第1期オープニングテーマ曲です。
熱くて、スピード感があって、テンションの上がる「ダイヤのA」の世界観にふさわしい楽曲となっています。
しらぬ
第42位 SHINING☆STAR / STAR DRIVER 輝きのタクト
SHINING☆STAR
9nine
- 歌手:9nine
- リリース:2011/3/9
アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」のオープニングテーマ曲です。
爽やかでリズミカルな曲調が大好き!
しらぬ
第41位 courage / ソードアート・オンラインⅡ
courage
戸松 遥
- 歌手:戸松遥
- リリース:2014/12/3
アニメ「ソードアート・オンラインⅡ」のオープニングテーマ曲です。
ソードアート・オンラインの世界感に寄り添った歌詞とロックしてるカッコ良いメロディが特徴の楽曲となっています。
しらぬ
【40位~31位】神アニソンおすすめランキング
第40位 Lost my music / 涼宮ハルヒの憂鬱
Lost my music
涼宮ハルヒ(CV.平野綾)
- 歌手:涼宮ハルヒ
- リリース:2006/6/21
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の挿入歌です。
イントロのギターがたまらなく好きなんです!
しらぬ
第39位 願い星 / キミキス pure rouge
願い星
Snow
- 歌手:Snow*
- リリース:2007/11/21
アニメ「キミキス pure rouge」のエンディングテーマ曲です。
優しい歌声に癒やされること間違いなし!
しらぬ
第38位 カーストルーム / ようこそ実力至上主義の教室へ
カーストルーム
ZAQ
- 歌手:ZAQ
- リリース:2017/8/9
アニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ」のオープニングテーマ曲です。
溜めが入るサビ入り前の瞬間が癖になります。
しらぬ
第37位 YOU / SHUFFLE!
- 歌手:YURIA
- リリース:2005/8/3
アニメ「SHUFFLE!」の第1期オープニングテーマ曲です。
“いつも神様に感謝です”というフレーズが印象的。
しらぬ
第36位 光るなら / 四月は君の嘘
光るなら
Goose house
- 歌手:Goose house
- リリース:2014/11/19
アニメ「四月は君の嘘」のオープニングテーマ曲です。
アニメ視聴前後でこの曲の印象はガラッと変わりました。
しらぬ
第35位 ユニバーページ / アウトブレイク・カンパニー
ユニバーページ
三森すずこ
- 歌手:三森すずこ
- リリース:2013/10/23
アニメ「アウトブレイク・カンパニー」のオープニングテーマ曲です。
アニメの世界観に合うファンタジーっぽい印象を受ける楽曲となっています。
しらぬ
第34位 ヒカリヘ / ONE PIECE
ヒカリへ
ザ・ベイビースターズ
- 歌手:ザ・ベイビースターズ
- リリース:2002/7/24
アニメ「ONE PIECE」のオープニングテーマ曲です。
ザ・ベイビースターズのメジャーデビュー曲でもあります。
しらぬ
第33位 Won(*3*)Chu KissMe! / 桜Trick
Won(*3*)Chu Kiss Me!
SAKURA*TRICK【高山春香/園田優/野田コトネ/南しずく/池野楓/飯塚ゆず】(CV:戸松遥、井口裕香、相坂優歌、五十嵐裕美、渕上舞、戸田めぐみ)
- 歌手:SAKURA*TRICK
- リリース:2014/1/29
アニメ「桜Trick」のオープニングテーマ曲です。
メリハリのある曲構成と刻みやすいリズムが、これぞアニソンって感じですよね。
しらぬ
第32位 マイペース / BLEACH
マイペース
サンセットスウィッシュ
- 歌手:SunSet Swish
- リリース:2006/3/1
アニメ「BLEACH」のエンディングテーマ曲です。
しらぬ
SunSet Swishは一時期活動を休止していましたが、現在は「Swish!」と改名して活動中です。
またガンガンとメディア露出して欲しいですね!
第31位 ebb and flow / 凪のあすから
ebb and flow
Ray
- 歌手:Ray
- リリース:2014/2/5
アニメ「凪のあすから」のオープニングテーマ曲です。
1クール目のOP曲「lull~そして僕らは~」よりもしっとりした落ち着きのあるバラード調となっています。
美海目線で綴られる切ない歌詞にも注目です。
しらぬ
【30位~21位】神アニソンおすすめランキング
第30位 My Secret / 会長はメイド様!
My Secret
水野佐彩
- 歌手:水野佐彩
- リリース:2010/5/26
アニメ「会長はメイド様!」のオープニングテーマ曲です。
アップテンポで爽やかな躍動感のあるAメロ・Bメロから弾け飛ぶようなサビへと続くメロディがキレイで楽しい!
しらぬ
第29位 シリウス / キルラキル
シリウス
藍井エイル
- 歌手:藍井エイル
- リリース:2013/11/13
アニメ「キルラキル」のオープニングテーマ曲です。
聞いているだけで元気が出てくる楽曲となっています。
しらぬ
第28位 夢想歌 / うたわれるもの
夢想歌
Suara
- 歌手:Suara
- リリース:2006/4/26
アニメ「うたわれるもの」のオープニングテーマ曲です。
切なくも美しいメロディと共に心地よく響き渡るSuaraさんのボイスが最高!
しらぬ
第27位 比翼の羽根 / ヨスガノソラ
比翼の羽根
eufonius
- 歌手:eufonius
- リリース:2010/10/27
アニメ「ヨスガノソラ」のオープニングテーマ曲です。
サビから広がっていく爽快感がすごく気持ちの良いものとなっています。
しらぬ
第26位 Believe in yourself / ベイビーステップ
Believe in yourself
阿部真央
- 歌手:阿部真央
- リリース:2014/5/21
アニメ「ベイビーステップ」のオープニングテーマ曲です。
ストレートな歌詞に心打たれる応援ソングとなっています。
しらぬ
第25位 Virgin’s high! / スカイガールズ
Virgin’s high!
MELL
- 歌手:MELL
- リリース:2007/9/26
アニメ「スカイガールズ」のオープニングテーマ曲です。
空を駆け抜けていくような疾走感あふれるメロディとMELLさんの柔らかさ&力強さを持ったボイスが上手く合わさっています。
しらぬ
第24位 名前のない怪物 / PSYCHO-PASS
名前のない怪物
EGOIST
- 歌手:EGOIST
- リリース:2012/12/5
アニメ「PSYCHO-PASS」の第1期エンディングテーマ曲です。
PSYCHO-PASSの世界観とよく合っていますよね。
しらぬ
第23位 CHANGE THE WORLD / 犬夜叉
- 歌手:V6
- リリース:2000/10/25
アニメ「犬夜叉」のオープニングテーマ曲です。
聞くだけで懐かしい青春時代がよみがえってきます。
しらぬ
第22位 心絵 / メジャー
心絵
ロードオブメジャー
- 歌手:ロードオブメジャー
- リリース:2004/11/17
アニメ「メジャー」の第1期オープニングテーマ曲です。
また、ロードオブメジャーのメジャーデビュー曲でもあります。
2018年夏の甲子園で大阪桐蔭の応援歌としても使われていましたね!
しらぬ
第21位 divine intervention / ウィッチクラフトワークス
divine intervention
fhana
- 歌手:fhána
- リリース:2014/1/22
アニメ「ウィッチクラフトワークス」のオープニングテーマ曲です。
fhánaの最大の魅力であるtowanaさんのハイトーンボイスは聞いていてすごく心地良いのです。
一目惚れならぬ一耳惚れでした(笑)
しらぬ
【20位~11位】神アニソンおすすめランキング
第20位 カフネ / 3月のライオン
カフネ
Brian the Sun
- 歌手:Brian the Sun
- リリース:2017/11/15
アニメ「3月のライオン」の第2期エンディングテーマ曲です。
ひなちゃん回があったとき、このエンディングが流れるたびに毎回泣いていました。
しらぬ
第19位 killy killy JOKER / selector infected WIXOSS
killy killy JOKER
分島花音
- 歌手:分島花音
- リリース:2014/4/30
アニメ「selector infected WIXOSS」のオープニングテーマ曲です。
疾走感のあるアップテンポな曲調ながらもシリアスな部分を感じさせる歌詞があって、アニメの世界観とすごくマッチしています。
しらぬ
第18位 君色シグナル / 冴えない彼女の育てかた
君色シグナル
春奈るな
- 歌手:春奈るな
- リリース:2015/1/28
アニメ「冴えない彼女の育てかた」の第1期オープニングテーマ曲です。
甘酸っぱい青春を感じられる爽やかでキュートに仕上がっている楽曲。
しらぬ
第17位 涙のイエスタデー / 名探偵コナン
涙のイエスタデー
GARNET CROW
- 歌手:GARNET CROW
- リリース:2007/7/4
アニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマ曲です。
どこか懐かしさを感じる夏らしい楽曲となっています。
しらぬ
第16位 星屑のサラウンド / 宙のまにまに
星屑のサラウンド
CooRie
- 歌手:CooRie
- リリース:2009/8/26
アニメ「宙のまにまに」のエンディングテーマ曲です。
CooRieさんの透き通る柔らかいボイスにただただ癒されることでしょう。
しらぬ
第15位 WINDER ~ボクハココニイル~ / Over Drive
WINDER~ボクハココニイル~
少年カミカゼ
- 歌手:少年カミカゼ
- リリース:2007/5/16
アニメ「Over Drive」のオープニングテーマ曲です。
個人的にラップはあまり好きではないのですが、少年カミカゼのラップだけはかなりハマってしまいました。
しらぬ
第14位 希望の唄 / 食戟のソーマ
希望の唄
ウルトラタワー
- 歌手:ウルトラタワー
- リリース:2015/5/13
アニメ「食戟のソーマ」の第1期オープニングテーマ曲です。
主人公の創真が色んな人との出会いを経て成長していく過程を、「食戟のソーマ」のストーリーを上手く表現している歌詞となっています。
食戟のソーマの主題歌にふさわしい楽曲と言えるでしょう。
しらぬ
第13位 エクストラ・マジック・アワー / 甘城ブリリアントパーク
エクストラ・マジック・アワー
AKINO with bless4
- 歌手:AKINO with bless4
- リリース:2014/10/22
アニメ「甘城ブリリアントパーク」のオープニングテーマ曲です。
聞いている側も一緒に踊りたくなる疾走感あるリズミカルな曲調が最高!
しらぬ
第12位 幻想ドライブ / 迷家-マヨイガ-
幻想ドライブ
和島あみ
- 歌手:和島あみ
- リリース:2016/5/3
アニメ「迷家-マヨイガ-」のオープニングテーマ曲です。
和島あみさんのデビュー曲となっており、当時まだ17歳でこの歌唱力・表現力ということですから、恐ろしいですよね。
病気がちなのでお体に気をつけて頑張って欲しいところです!
しらぬ
第11位 道 / SKET DANCE
道
The Sketchbook
- 歌手:The Sketchbook
- リリース:2011/9/28
アニメ「SKET DANCE」のオープニングテーマ曲です。
The Sketchbookは、アニメ「SKET DANCE」から生まれた3人組のバンドとなっています。
アニメから歌手デビューできるってよくよく考えたらすごいことですよね。
しらぬ
【10位~1位】神アニソンおすすめランキング
第10位 この青空に約束を / この青空に約束をー~ようこそつぐみ寮へ~
この青空に約束を
KAORI
- 歌手:KAORI
- リリース:2007/4/25
アニメ「この青空に約束をー~ようこそつぐみ寮へ~」のオープニングテーマ曲です。
KAORIさん独特の歌い方がたまりません(*´ω`*)
しらぬ
第9位 ありがとう~ / 今日からマ王
ありがとう~
BON’Z
- 歌手:BON’Z
- リリース:2005/7/27
アニメ「今日からマ王!」第2期のエンディングテーマ曲です。
曲調はわりとアップテンポなのにどこか切ないと感じさせる楽曲。
“ありがとうを奏で奏で“という歌詞がすごく印象的です。
しらぬ
第8位 楽園の翼 / グリザイアの果実
楽園の翼
黒崎真音
- 歌手:黒崎真音
- リリース:2014/10/15
アニメ「グリザイアの果実」のオープニングテーマ曲です。
サビにかけて徐々に力強さが増していくメロディが素晴らしい!
特に、Bメロから急に弾むような感じでテンポアップするとこは大好きです。
しらぬ
第7位 ボタン / ReLIFE
ボタン
PENGUIN RESEARCH
- 歌手:PENGUIN RESEARCH
- リリース:2016/9/7
アニメ「ReLIFE」のオープニングテーマ曲です。
爽快感のあるロックチューンであると同時に青春時代の切なさも感じられる陰と陽が合わさった楽曲となっています。
聞いているだけで若かれし青春の日々が蘇ってくることでしょう。
しらぬ
第6位 CANDY MAGIC / 山田くんと7人の魔女
CANDY MAGIC
みみめめMIMI
- 歌手:みみめめMIMI
- リリース:2015/6/10
アニメ「山田くんと7人の魔女」のエンディングテーマ曲です。
曲調も歌詞も歌い方も全てが好きです。
“シンデレラストーリーなんかじゃなくっても“のフレーズがお気に入り♪
しらぬ
第5位 リフレクティア / true tears
リフレクティア
eufonius
- 歌手:eufonius
- リリース:2008/1/23
アニメ「true tears」のオープニングテーマ曲です。
しらぬ
自分の好きなアニメだからOPも好きになるってあるあるですよね。
でも、アニメ補正抜きにしても、riyaさんの透き通る歌声と菊池さんが作り出す親しみのあるメロディがすごくマッチしていて良いんです!
しらぬ
第4位 flower of bravery / 恋姫†無双
flower of bravery
fripSide
- 歌手:fripSide
- リリース:2008/7/16
アニメ「恋姫†夢想」のオープニングテーマ曲です。
fripSideのボーカルは当時、現在のボーカル「南條愛乃」さんではなく、初期メンバーの「nao」さんでした。
柔らかい印象を受ける透明感あふれる彼女の声は、聞く人に癒しを与えてくれることでしょう。
しらぬ
第3位 片翼のイカロス / H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-
片翼のイカロス(H2O)
ユミコ
本人の音源がなかったため、カバーをサンプルとしてあげています。
- 歌手:榊原ゆい
- リリース:2008/1/25
アニメ「H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-」のオープニングテーマ曲です。
榊原ゆいさんの独特の抑揚がたまらなく好きなんです。
曲によって歌い方が変わって、さまざまな表情を見せてくれる榊原ゆいさんの歌はどれも良い曲ばかりなのでおすすめ!
しらぬ
第2位 Tears Infection / Myself ; Yourself
Tears Infection
KAORI
- 歌手:KAORI
- リリース:2007/10/24
アニメ「Myself ; Yourself」のオープニングテーマ曲です。
ノリの良いメロディと共に一緒にサイリウムを振りたくなってきます。
特に、Bメロからサビにかけての盛り上がりが最高!
アニメの方は・・・OP詐欺と呼ばれているくらいの評判です。
しらぬ
第1位 unravel / 東京喰種トーキョーグール
unravel
TK from 凛として時雨
- 歌手:TK from 凛として時雨
- リリース:2014/7/23
アニメ「東京喰種トーキョーグール」第1期のオープニングテーマ曲です。
緩急の激しい曲調に特徴的な高音の音色がすごくマッチしていますよね。
主人公の心情と完全にリンクしている歌詞は、今にもカネキくんの悲痛な叫びが聞こえてきそうなくらいの世界観を作り上げています。
しらぬ
合わせて読みたい
