本記事は、FPSゲームに最適なおすすめのPC・PS4用ゲーミングイヤホンを紹介しているものです
ゲーミングイヤホンを選ぶポイントは以下の通り
- 有線or無線
- 密閉型(カナル型)or開放型(インナーイヤー型)
- マイク付きかどうか
基本的には、PC・PS4関係なくFPSゲーム向けのゲーミングイヤホンは上記のポイントを抑えておけば間違いないです
上記のポイントを抑えたうえで、
おすすめのゲーミングイヤホンを以下にまとめました
- Razer Hammerhead Pro V2
⇒ 定番のゲーミングイヤホン
- ROCCAT SCORE
⇒ 低音も聞き取れる
- SHURE SE-215
⇒ 遮音性バツグン
- North Crown ゲーミングイヤホン
⇒ 安い割には高性能
- audio-technica ATH-E70
⇒ プロゲーマーも使用している高級イヤホン
上記のゲーミングイヤホンについて、おすすめのポイントを交えながら詳しく見ていきましょう
もくじ
FPSゲームに最適なおすすめのPC・PS4用ゲーミングイヤホン
Razer Hammerhead Pro V2
構造 | 密閉型(カナル型) |
接続方式 | 有線 |
マイク機能 | あり |
ケーブル長 | 1.3m |
価格 | 9,000円前後 ※2019年1月時点 |
Razer製のカナル型ゲーミングイヤホンです
ゲーム用イヤホンとしては1番人気の製品となっています
Razerらしい緑を基調としたカッコ良いデザインも人気の秘密です
音質に関しても、低音から高音までバランス良くしっかりと聞こえるので、FPSゲームでも充分戦えます!
また、断線しにくいフラットケーブルを採用しているため、壊れることなく長期的に使用できるゲーミングイヤホンと言えるでしょう
ゲーミングイヤホン初心者の方やイヤホン選びに迷った場合は、とりあえず定番の「Razer Hammerhead Pro V2」をおすすめします!
なお、マイク機能は必要ないという方は、マイクなしモデルの「Razer Hammerhead V2」もありますのでそちらをどうぞ!
こんな方におすすめ
- ゲーマーに1番人気の定番ゲーミングイヤホンが欲しい方
- カッコ良いゲーミングイヤホンを求める方
- ゲーミングイヤホン初心者の方
ROCCAT SCORE
構造 | 密閉型(カナル型) |
接続方式 | 有線 |
マイク機能 | あり |
ケーブル長 | 1.4m |
価格 | 9,000円前後 ※2019年1月時点 |
ROCCAT製のカナル型ゲーミングイヤホンです
低音がよく聞こえると評判となっており、FPSゲームにおいて足音を聞くという点では有利なゲーミングイヤホンと言えるでしょう
シェア掛けタイプのゲーミングイヤホンなので、耳から外れにくくケーブルが頬に干渉しないという点に優れています
しらぬ
こんな方におすすめ
- 低音が聞き取りやすいゲーミングイヤホンをお探しの方
- シェア掛けタイプのゲーミングイヤホンが欲しい方
SHURE SE215
構造 | 密閉型(カナル型) |
接続方式 | 有線 |
マイク機能 | あり |
ケーブル長 | 1.62m |
価格 | 11,000円前後 ※2019年1月時点 |
SHURE製のカナル型イヤホンです
ゲーム向けの製品ではありませんが、イヤホンとしての音質や装着感が人気となっています
他のイヤホンより優れている点は、外の音を完全シャットアウトする高い遮音性です
イヤホンとしての質は高レベルなので、ゲーム以外の用途でも充分に使えるという点が良いところ
しらぬ
こんな方におすすめ
- 遮音性の高いイヤホンが欲しい方
- ゲーム以外でも使えるイヤホンを求める方
North Crown ゲーミングイヤホン
構造 | 密閉型(カナル型) |
接続方式 | 有線 |
マイク機能 | あり |
ケーブル長 | 1.2m |
価格 | 2,700円前後 ※2019年1月時点 |
North Crown製のカナル型イヤホンです
このゲーミングイヤホンの1番良いところは、価格が安いという点
しかも、安いにもかかわらずマイク機能付き+ボリューム調整機能も付いているという高機能なゲーミングイヤホンとなっています
しらぬ
こんな方におすすめ
- とにかく安いゲーミングイヤホンをお探しの方
- マイクボリューム調整機能付きのゲーミングイヤホンが欲しい方
audio-technica ATH-E70
構造 | 密閉型(カナル型) |
接続方式 | 有線 |
マイク機能 | なし |
ケーブル長 | 1.6m |
価格 | 52,000円前後 ※2019年1月時点 |
オーディオテクニカ製のカナル型イヤホンです
このモデルはプロゲーミングチーム野良連合R6S部門が世界大会で使用したという、プロゲーマー御用達のイヤホンとなっています
【皆様にいいお知らせ】
シージ部門が世界大会にいったときに@AudioTechnicaJP 様からめちゃくちゃいいイヤホンをご提供頂いたのですが、それのプレゼントキャンペーンを近々@norarengou のアカウントから開始しますので、事前に告知しておきます!
このイヤホン、かなり足音ヤバいです!#拡散希望 pic.twitter.com/aET21Qhqaw— kizoku@Nora-Rengo Owner 10/25 オーストラリア! (@kizoku_noraren) 2018年9月4日
音質は間違いなく良いのですが、価格が高いという点がネック
しらぬ
こんな方におすすめ
- プロゲーマーも使用するイヤホンが欲しい方
- 最高音質の環境でゲームをプレイしたい方
まとめ
- Razer Hammerhead Pro V2
⇒ 定番のゲーミングイヤホン
- ROCCAT SCORE
⇒ 低音も聞き取れる
- SHURE SE-215
⇒ 遮音性バツグン
- North Crown ゲーミングイヤホン
⇒ 安い割には高性能
- audio-technica ATH-E70
⇒ プロゲーマーも使用している高級イヤホン
以上、FPSゲームに最適なおすすめのPC・PS4用ゲーミングイヤホンの紹介でした
イヤホンは長時間付けっぱなしでも疲れにくいというメリットがありますが、
でもやっぱり、FPSゲームをプレイするならゲーミングヘッドセットの方が音を聞き取りやすいのは間違いないです
おすすめのゲーミングヘッドセットは以下の記事で紹介していますのでご覧ください




合わせて読みたい














